絵になる。すごい人出なんだろうなぁ。
こんな時期には絶対に行かない。
人いっぱいの上野駅周辺
上野の雑居ビルに沖縄料理の居酒屋があったので、ランチしてみた。
味はイマイチで少しなえたが、ランチビール(オリオンビール)が飲めたのでいいとするか。
上野駅はバブル時代に地上300mの高層ビルに建て替える計画があったが、その計画もすでに頓挫してしまった。
また、常磐線も東京駅に接続される計画なので、どんどんさびれる一方。
東北の玄関口だった面影は、徐々になくなるのは少しだけさみしい。
味はイマイチで少しなえたが、ランチビール(オリオンビール)が飲めたのでいいとするか。
上野駅はバブル時代に地上300mの高層ビルに建て替える計画があったが、その計画もすでに頓挫してしまった。
また、常磐線も東京駅に接続される計画なので、どんどんさびれる一方。
東北の玄関口だった面影は、徐々になくなるのは少しだけさみしい。
2013年4月22日月曜日
二週間ぶりに
お袋から電話があった。
何度か仕事の合間を見て電話していたが、いつも留守録に切り替わってしまうので、心配していたところだった。
いつでも連絡が取れるように渡している携帯電話だが、機械オンチな上にメール操作等、なかなか覚えようとしないもんだから、本来の目的を果たしていない。また、横になってウトウトしていることもあり、結果的に留守録に切り替わってしまうことが多いのだ。
そんなお袋からの電話は、大阪に住む親父の兄弟の長男、いわゆる叔父が亡くなったとの知らせだった。
もう80歳を超えていただろうか。確か、前立腺がんを患ってからもう何年も経つし、毎年届く手書きの年賀状も、先の年始にいつもと変わりなく届いていたので、てっきりまだまだ元気だとばかり思っていた矢先のことだったので、とても驚いた。
親父の実家は、実家から車で15分ほど走った田舎にある。俺の物心ついた頃から親父の兄弟は日本全国に散らばっていて、年に一度、盆に集まる程度だったが、時代とともにみんな歳をとり、ここ25年以上は勢ぞろいすることもなく、親父の実家はすでに廃墟と化してしまった。
大阪に住まいを構え、なかなか実家に帰ってくる機会の少ない叔父であったが、俺が親父を亡くして以来、何かと目をかけてくれていた。
お袋が大阪に行くことが難しい今となっては、線香をあげに行こうじゃないか。
いずれ、親父の実家近くにある先祖代々の墓に納骨するだろうから、その時にはゆっくりと献杯したい。
何度か仕事の合間を見て電話していたが、いつも留守録に切り替わってしまうので、心配していたところだった。
いつでも連絡が取れるように渡している携帯電話だが、機械オンチな上にメール操作等、なかなか覚えようとしないもんだから、本来の目的を果たしていない。また、横になってウトウトしていることもあり、結果的に留守録に切り替わってしまうことが多いのだ。
そんなお袋からの電話は、大阪に住む親父の兄弟の長男、いわゆる叔父が亡くなったとの知らせだった。
もう80歳を超えていただろうか。確か、前立腺がんを患ってからもう何年も経つし、毎年届く手書きの年賀状も、先の年始にいつもと変わりなく届いていたので、てっきりまだまだ元気だとばかり思っていた矢先のことだったので、とても驚いた。
親父の実家は、実家から車で15分ほど走った田舎にある。俺の物心ついた頃から親父の兄弟は日本全国に散らばっていて、年に一度、盆に集まる程度だったが、時代とともにみんな歳をとり、ここ25年以上は勢ぞろいすることもなく、親父の実家はすでに廃墟と化してしまった。
大阪に住まいを構え、なかなか実家に帰ってくる機会の少ない叔父であったが、俺が親父を亡くして以来、何かと目をかけてくれていた。
お袋が大阪に行くことが難しい今となっては、線香をあげに行こうじゃないか。
いずれ、親父の実家近くにある先祖代々の墓に納骨するだろうから、その時にはゆっくりと献杯したい。
2013年4月21日日曜日
東京スクウェアガーデン
4/18にオープンした京橋のオフィスビル。
ちょうど、自宅から銀座に向かう途中にあるので、建設中から何が出来るのか気になっていた。
オープンついでにレストラン街で昼メシを食べてみた。
日替定食のぶりかま定食。これで850円はお得。
ちょうど、自宅から銀座に向かう途中にあるので、建設中から何が出来るのか気になっていた。
オープンついでにレストラン街で昼メシを食べてみた。
日替定食のぶりかま定食。これで850円はお得。
2013年4月5日金曜日
帰省
お袋から退院すると連絡があったので、二週間ぶりに帰省。
入院する時には一歩も歩くことができず、今後どうなるかと心配していたが、まだまだ頼りなげではあるが、一人でも歩くことができるようになった。
そんなお袋の退院祝いと姪っ子の中学入学祝いを兼ねて、ささやかながら外で夕食を食べることになった。
姪っ子甥っ子組は以前にも増して食欲旺盛で、入院時には全く食べられなかったお袋もちゃんと蕎麦を一人前平らげた。
もう大丈夫かと思ったが、その後ちょっとしたハプニングがあった。
お袋がトイレに入ったまま出てこない。30分が過ぎ、1時間が経過。声をかけると返事が返ってくるのでそれほど心配はしていなかったが、さすがに長過ぎると思い、トイレに行ってみると、和式のトイレで長時間しゃがんでいたので、立てなくなっていた。慌てずにゆっくりとお袋を立たせて上げて、事無きを得たが、聞くところ、洋式トイレが使用中だったので、何の気なしに和式トイレに入ったとのこと。
怒っても仕方が無いので、まずは無事だったことに感謝。
体力がなくなっていくお袋をみていると、本当に実家に近い職場に異動してもらうことも検討しなきゃいけないか。
入院する時には一歩も歩くことができず、今後どうなるかと心配していたが、まだまだ頼りなげではあるが、一人でも歩くことができるようになった。
そんなお袋の退院祝いと姪っ子の中学入学祝いを兼ねて、ささやかながら外で夕食を食べることになった。
姪っ子甥っ子組は以前にも増して食欲旺盛で、入院時には全く食べられなかったお袋もちゃんと蕎麦を一人前平らげた。
もう大丈夫かと思ったが、その後ちょっとしたハプニングがあった。
お袋がトイレに入ったまま出てこない。30分が過ぎ、1時間が経過。声をかけると返事が返ってくるのでそれほど心配はしていなかったが、さすがに長過ぎると思い、トイレに行ってみると、和式のトイレで長時間しゃがんでいたので、立てなくなっていた。慌てずにゆっくりとお袋を立たせて上げて、事無きを得たが、聞くところ、洋式トイレが使用中だったので、何の気なしに和式トイレに入ったとのこと。
怒っても仕方が無いので、まずは無事だったことに感謝。
体力がなくなっていくお袋をみていると、本当に実家に近い職場に異動してもらうことも検討しなきゃいけないか。