2013年11月24日日曜日

デリーのコルマカレー


久々のデリー。
激辛のカシミールは大好きだが、汗だくになるので、今夜はコルマカレー。
いつ食べても美味い。

アキバヨドバシは


いつでも混雑。
クリスマスも年末年始も関係なく賑やか。

秋葉原界隈は


クリスマスや年末年始に向けて、イルミネーションだらけ。
今年もLEDが主流なのはどこも一緒。

ザ・浅草ドン・キホーテ


出来てきた。
六区は再開発真っ只中。
周りの景観に配慮してか、景観はおとなしめ。
12月のオープンに向けて、工事は最終段階。

浅草寺境内は


紅葉し始めていた。
澄み切った青空と対照的で美しい。

ラーメン弁慶


以前は言問通りで小さな店舗を構えていたラーメン屋弁慶。
いつの間にか自社ビルを建てて移転していた。
客入りも多く、どれほど美味いんだろうと気になっていたので入ってみた。
定番の味噌ラーメン。背脂少なめの豚骨。少ししょっぱく、価格も高め。
まぁ、こんなもんかという味。

浅草寺はいつも混雑


昼食を食べに行くついでに浅草寺の境内を通り抜け。
ここはいつも混雑している。

2013年11月19日火曜日


朝方、夢を見た。
転勤でまた青森の事務所に異動になり、そこで旧知の仲間とまた一緒に仕事が出来るようになった夢。
とても望ましいことであるが、何処かにこれは夢ではないか、そして本当に異動したのかという不安を抱えた自分が夢の中にいた。
当然、目覚めとともに現実に引き戻された。

2013年11月13日水曜日

隅田川タリーズコーヒーにて


天気予報に反して晴れた日曜。
貴重な休日なので、のんびり過ごそう。
浅草新仲見世にある沖縄料理店でランチ(一つ前のブログ写真)を食べたが、イマイチ。
国産牛肉100%を使って、アグー豚のラードで焼き上げた一品。沖縄産がアグー豚のラードしかないって一体・・・。期待していた沖縄そばのダシを使ったスープもイマイチ。
ツレが頼んだゴーヤチャンプルーが美味しかっただけに、残念な結果に。
東京で美味しい沖縄料理店を探すのは至難の技ですなぁ。

のんびり過ごすはずが、この後は上野まで繰り出したりと、気持ち的には充実した休日だったが、体力的にはちとしんどかったかも。

新潟行ってました


研修で一週間ほと新潟に行ってました。
土曜日までの研修だったので、一日だけ休んでまたウィークデー。
今週末はやっと普通に休めるけど、今夜は宿直当番。
なかなか疲れがとれないけど、あと3日、頑張るか。

2013年11月5日火曜日

ブルガリの向かいでも


ブルガリの向かいにあるカルティエでも、Xmasシーズン突入。
こちらも高くて手が出ないが、見るだけならタダ。

銀座ブルガリ


白とオレンジ(シルバーとゴールド)のLEDが散りばめられた蛇のオブジェがすごい。

なかなか買えないけど、見るだけならタダ。

酉の市(一の酉)


近所にある神社、鷲神社(おとりさま)で、商売繁盛を願う熊手を売る酉の市が始まった。
昔は、よく飲みに行っていた飲み屋に贈ったりしたものだが、マスターが亡くなって店じまいしてからは、どこにも贈らなくなった。
特に贈り先も見当たらないが、近所なので、雰囲気だけでも味わうために、出かけてみた。

段々と年の瀬が近い事を感じる。

2013年11月2日土曜日

iPhone 5s壊れた


3週間ほど待ってやっと到着したiPhone 5s。
このところ調子が悪く、画面を触ってもいないのに勝手に電話を発信したり、画面をタッチしても文字が入力できなくなってしまう。
画面に貼った保護シール(極薄のガラスタイプ)が悪さしてるのかと思ってはがしてみても同じ挙動を繰り返す。
またApple Storeで交換か。
これまでに購入してきたiPhoneも、幾度となく交換する羽目になった。相性が悪いのかなぁ。

休日出勤


今週は三連休だけど、今日は宿直、明後日は出張。
忙しいのはいいことだけど、全然疲れが取れない。

しっかり休みたい今日この頃。