2016年12月31日土曜日

恒例の年末馬肉焼きスタート!


毎年の恒例になってしまった大晦日の馬肉焼肉!
今年は馬刺しを添えて。
添えてって量じゃないな。


紅白を見ながらといきたいところだけど、
久々にガキ使観た!
こういう時は、2画面表示できるテレビがあるとありがたい。

年越しうどん


年越しそばならぬ年越しうどんで昼食。
本当は蕎麦が好きなんだけどね。

お歳暮で頂いたうどんなので、おいしく頂きました。
カニ出汁うどん。
これはこれでうまいけど、
俺はやっぱり鰹出汁が好きだなぁ。

大晦日


大晦日。
さすがにこの日は遠出せず、
近所のスーパーを往復するだけ。
途中、車で買い物に出かけたついでに、
グルグルとポケストップ巡りをして過ごす。

いや、年末年始は車が少なくなって、
トロトロと走って歩数を稼いでも、誰も文句も言わない。

大量に出たぞ。

2016年12月30日金曜日

今夜はおでん


なんだかんだいっても、ツレと一緒なのは、心が安まる。
更に心を暖かくするため、今夜はおでん。
なんちて。

昨日、イトーヨーカドーで買ってきたおでんの種に、
頂き物の大根やだし巻き玉子、鰯のつみれを追加。

いつもは大量に作るけど、
今日はちょうどいいくらい。
え、これでも多いって?

残ったら、明日。

ガンダム床屋


昨日、八戸の帰りに公共浴場に寄ったが、
年末年始はあいにくの休み。

今日こそは、ということで、
三沢で買い物を済ませた後、和みの湯で体を温める。
太平洋が一望出来る2階の風呂は、
この時期、かなりぬるめだけど、
のぼせずにゆっくり入れるのがいい。
ゆっくり入っても、あまり体は温まらないけどね。

帰り道、パワーアップしているガンダム床屋で写真撮影。


色々作ってあって、ごちゃごちゃしていたけど、
今は大分整理されたみたい。

それにしても見事。

三沢 赤のれんにて


年末も押し迫った30日。
今日は下田までは出かけず、三沢で用を足す。

昼飯は赤のれんのバラ焼き定食。
かなり満足。

持ち帰りも出来るのね。

2016年12月29日木曜日

鶏鍋


今夜は鶏鍋。
豚バラも入ってるけど(笑)

八戸ついでにイトーヨーカドーで割引になっていたものを購入。


ツレのススメで、切り干し大根を入れてみた。
早めに食べれば歯ごたえがあってうまいし、
少し時間をおけば柔らかくなった大根に味がよくしみてうまい。

そろそろお祭りが


Pokemon Goはお祭りが始まった。
ヒトカゲ、ゼニガメ、ナゾノクサなどが大量に発生。
ちょっぴり小休止したかと思えば、
ピカチュウがドッカンドッカン出る。
50匹ゲットも間近。

スシロー


いつもなら、もう少し足を伸ばして(ほんの数キロ南下するだけ)
函太郎まで食べに行くんだけど、
年末だし、そんなに良いネタは期待できないので、
青森県内に初オープンした(笑)、スシローに。

なんかね、甘鯛とのどぐろを使ったラーメンがあるらしい。
値段が値段だけに具はショボいけど、
ダシはそこそこうまい。



もちろん、八戸だけにサバも忘れてはいけない。
二人で3,000円。
おサイフにも優しいのだ。

下田の尾形で


我が家の年末恒例となった、馬肉焼き。
五戸まで足を伸ばすのはちょっとしんどいので、
八戸に行く途中に下田の尾形に立ち寄る。

焼肉用の馬肉(赤身)と刺身肉を購入。
いつもの年末は刺身肉がないのに、今日はあった。
ラッキー。

2016年12月28日水曜日

甘いの食べ過ぎ


何か、アイスが食べたくなったので、
ローソンで買ってきた。
濃いめの熱々のエスプレッソをかけて。

これがまたうまいんだなー。

大根の炒め煮


今夜は大根の炒め煮とチコリのサラダ。
チコリは下田イオンモールで安く売ってたので。
苦みがうまいんだよね。
ドレッシングはもちろんシーザーサラダ風。

大根は通常、豚肉と煮込むんだけど、
生ラムで挑戦。
ちょっと臭みがあるけど、これはこれでうまい。

明日から三連休(年明けの三が日は出勤なので)。
さて、どこに行こうか。

2016年12月27日火曜日

ラプラス登場!!


急にラプラス登場!
もちろん、取りに行きますよ。

こんなとこにも出るんだ。

今夜はほっけ


今日、明日は仕事。
生憎の寒空で、ツレもどこにも出かけずだったらしい。
というか、この辺り、出かけるところはないのだ。

夕食は、昨晩仕入れた縞ホッケの焼き魚定食風。
ホッケもいつもより小さめで高い。
脂のノリもいまいち。

うーむ。

2016年12月26日月曜日

今夜はたらちり


八食センターで買ったたらちり鍋セット。
これにカニを追加して、今夜は鍋。

今年のカニは不漁なのか?
いつもより値が張る。

でも久々のツレとの食事。
うまかったー。

リコーのシータ


360°全方位撮影カメラ。
リコーのシータで部屋を撮影。

なんか、ごちゃごちゃしてるな。

末恐ろしい


下田イオンモールで今夜のおかずを購入。
ついでに、遅すぎたクリスマスケーキ。
クリスマスケーキの代わり。
そして、ツレのバースデーケーキの代わり。


クリスマスを1日過ぎただけで、
ショーケースに陳列されたケーキは様変わり。
ろくなケーキ売ってないので、ツレがコージーコーナーでいいと言う。
こんなんでいいのか?

来週の東京出張。
末恐ろしい。

すでに新春の装い


八食センターはすでに新春の装い。
高校生のバイトが店子をやってる。
年末だねぇ。
しかも昭和の風景。

こんなところに残っているとは。

小腹が空いたので


14時半に無事八戸駅到着。
ツレをピックアップして、まずは今晩の夕食&正月用の食材を買いに
八食センターへ。

色々と物色して、イクラなどを購入。
ちょっと小腹が空いたので、牡蠣とせんべい汁で空腹を満たす。


うまいけど、八戸ってこんなに薄味だっけ?
短命県返上を謳う青森県。
ダシ活の余波がここまできているのか?

やっと一息


慌ただしい年末。
仕事の疲れを癒やすため、今朝は目覚ましを止めて寝た。
おかげで、少し疲れがとれたような気がする。

今日からツレが遊びにくるので、
午前中、大慌てで掃除機をかけまくる。

そしてホッと一息。
八戸駅まで迎に行く時間まであと2時間しかない。
これまた慌てて昼飯。

ナビの示す到着時間は15時半。
せめて14時半には着きたいのだ。

2016年12月25日日曜日

今夜もめざし


今夜もめざし。

昨日はピカチュウゲットだけど、
今日のお宝はワンリキー。


日曜の朝。
そしてクリスマスの朝。

そりゃ、人はいないよなぁ。
うっすらと積もった雪に足跡。
今日も仕事。

おかげで体調不良の部下の分の仕事もはかどる。

2016年12月24日土曜日

冷蔵庫を空に


クリスマス・イヴなのに一人。
そっけない料理。
ケーキもないんだよ。

明後日からツレが遊びに来るので、
冷蔵庫の中を空にしとこうっと。

ピカチュウだらけ


クソ田舎なので、ポケストップがめちゃすくない。
ポケモンもあまりろくなの出なかったけど、
最近、まれにレア系も出没するようになった。

ピカチュウ2匹。
今はサンタバージョンなのだ。

2016年12月23日金曜日

めざし(ししゃも)


めざし定食。
以上。

いつもはマルコメの味噌「料亭の味」を使ってるけど、
たまたま赤札だったタニタ監修の味噌を買ってみたら、
甘口だけど意外とうまい。

薄めに味付けしても、味気ない感じはせず、
具材の味が際立つ感じ。

2016年12月22日木曜日

今夜もまぶたけいれんしてます


昨日は、お隣さんとの忘年会。
きりたんぽ鍋にしたんだけど、
結局俺が作ることになった。

疲れてるのになぁ。
まぁ、みんな、楽しんでくれたから、
ちょっと疲れも飛んだみたい。

22時前に解散になったんだけど、
その後色々しているうちに23時半。

今日くらい早く寝て疲れを取ろうと思ったんだけどね。

ここ2、3日は暖かいひが続いているので(それでも10℃くらいだけど)
過ごしやすい。

今朝も寝坊したからなぁ。
ギリギリ間に合ったけど。

外は大荒れ。
大雨と波浪警報が出てる。
雨と風の音って意外と心地よくて、よく眠れるんだけどね。

メンタルの弱い部下(といっても年上)が、
先週からダウン。
ある意味意地が強くて、数日、事務所に顔を出すんだけど、
仕事ははかどらず。
そりゃそうだ。体調悪いんだもの。
気遣って休ませようと思ったり、病院に行ってもらうよう話しかけたりするけど、
なかなかね。難しい。
ちょっと東京の人事と相談して、
うまく東京出張を作ってあげて、東京の自宅に戻れるようにしてあげた。
その分、自分は彼の仕事をやらなきゃいけないけど、
それが管理職ってもんなのかな。

間違ってるような間違ってないような。

ということで、明日からの三連休も仕事。
俺が倒れなきゃいいけど。

2016年12月20日火曜日

今夜も手抜き


疲れ気味なので、早く帰ろうと思ったけど、
結局この時間。

今夜も手抜き。
サーモンフライなのだ。

近所のスーパーで買った惣菜だけど、骨多いな。

朝からマスコミ対応


今日は朝からマスコミ対応。

午前中、思いの外長引いて、
昼過ぎてやっと終わって、いったん自宅に戻る。

午後も1時から記者対応があるので、
うどん作って食べる時間がなくなってしまった。

先日、実家に帰った時にセブンイレブンで限定販売していた
一風堂 in New Yorkのクラムチャウダーヌードル。
期間限定という言葉に誘われて買ってみたけど、
意外とうまかった。

さて、事務所に戻ろう。

2016年12月19日月曜日

半分作り直した


結局、部下の資料を半分作り直すとこまでしかいかなかった。
残りは明日。

このところ、ずっと忙しい日が続いているためか、
まぶたがけいれんする。
しかも、月曜からこの疲労感。

なので、夕飯も適当に。

現場行くはずだったけど・・・


部下が作った資料を
ほぼ丸々手直ししなきゃいけなくて、
今日は事務所で仕事。

昼は自宅に戻って、稲庭うどん。
水菜をたっぷり入れて、うまい。

2016年12月18日日曜日

色々買ってきて


色々買ってきて、食べるものに迷っちゃうんだけど、
結局サーモンの刺身に落ち着いた今夜。

味噌汁は、つみれの豚汁風。
ゴボウたっぷりで暖まる。

てなわけで


今日の昼も焼きそば。
代わり映えしない。

朝からイオンまで買い物に。
日曜日だけあって、朝から混んでる。

いつもは2〜3千円程度だけど、
今日は5千円弱。
しばらくぶりで奮発・・・って訳じゃなくて、
色々とストック用の缶詰とか買ってたら、
高くなっちゃった。

朝からいい天気で、朝に凍結していた路面も
昼にはすっかり溶けてしまった。
おかげで車はドロドロ。

軽く拭いておくか。

2016年12月17日土曜日

久々の麻婆豆腐


先週、八戸のイトーヨーカドーで買った豆腐が
賞味期限切れ。
2日オーバーしてるけど、問題無いだろう。
ということで、久々の麻婆豆腐に。

本当は、明日作って明後日の弁当にしようと思ってたんだけど、
食材が切れちゃったので、仕方なく。

明日は買い物に行こう。

のんびり起床


昨晩は午前様で帰宅。

日頃の疲れもあってか、起きたら9時。
家の前に積もった雪を片付けて、
近所のスーパーまで今日食べる分だけを買い出し。

昼は何にしようか。
また焼きそば。
ローソンで弁当用に買って結局食べなかったサラダも食べなきゃ。

今日は寒いし相変わらず雪が降ってるので、
部屋でおとなしくしてよう。

2016年12月16日金曜日

雪、雪、雪。


どんどん積もる。

忘年会


10月以降、仕事が忙しくて、なかなか飲む機会がないまま、
今日の忘年会を迎える。

いつも飲み屋で。
年寄りが多いので(汗)、量もこれくらいで十分。

楽しむぞー。

2016年12月15日木曜日

ガパオライス


今夜はガパオライス。
自作ではなく、いなばの缶詰。
ちょっと甘めだけど、なかなかの味付け。

手軽でいいね。

2016年12月14日水曜日

餃子


今夜は餃子。
いつも食べてる味の素の冷凍餃子じゃなくて、
今日はイオンのトップバリュの冷凍餃子。

うん、いけるね。
安くていい。

2016年12月13日火曜日

もう1つの問題


ちょっと悩んじゃったけど、
円周角の定理をうまく使えば簡単に解けた。

これも中学数学?

今夜もこんな時間


面倒なので、冷凍してあった豚バラ肉と
もやしを炒めただけ。
味付けは、シャンタンで。

シンプルだけど、うまい。

姪っ子から「わかんない」LINE


仕事中に姪っ子からLINE。
わかんないって・・・。

というか、これって中学校の数学?
もっと簡単な解法があるかもしれないけど、
1つ1つ面積比を求めるだけ。

かなり丁寧に解いたので、わかってくれたかな。

2016年12月12日月曜日

ちょっと帰りが遅くなったので


コストコ肉再び。

というか、冷凍焼けしてる?
マズいんだけど。

あと冷凍庫には3枚ある。
もったいないけど、捨てるか。

2016年12月11日日曜日


今夜もししゃも。
野菜を多めにと思って、
ほうれん草を一束、レンジでチンしたんだけど、
ものすごく量が減って、がっかり。

ほうれん草より、小松菜の方が好きなので、
しばらくほうれん草を食べてなかったんだけど、
小松菜より、縮小率が大きいことに改めて気づいた。

これからは2束かなぁ。

しばらくぶりのラーメン


しばらくぶりのラーメン。
もやしがなかったので、大根の葉っぱを大量投入。
ちょっぴり苦みがあってうまい。

ゴマ油で炒めて塩コショウで味付けしてもいいんだよね。