2017年7月30日日曜日

五反田TOC


東京に戻ってきてからジム通いを始めたので、
トレーニングウェアを調達。

ディープなお店も多いし、催事場としても有名な五反田TOCで、
アンダーアーマーのシークレット・バーゲンが行われていたので、
ちょっとお出かけ。
最終日だけあって物が少なかったけど、上下安く手に入れることが出来た。

上野の森の茶屋


上野の高架下にある定食屋「森の茶屋」でランチ。
安くて、客層を含めて下町感満載。


2017年7月29日土曜日

宅配ピザ


宅配ピザって、どう考えてみても高上がり。
まぁ、自宅まで配達してくれる人件費を考えれば
致し方ないんだけど。

今日は生憎の雨だけど、隅田川花火大会は決行。
出かけるのもバカらしいので、
自宅でテレビとホンモノの花火の両方を見ながら、
ドミノピザを宅配。

一番薄っぺらい生地を頼んだら、
食事というよりスナック感覚。
これならいくらでも食べられる。

さて。
この後はツレと近所の飲み屋で乾杯としますか。

悪夢は繰り返されるのか?


muji cafeを出ると、西の空は真っ黒。
間もなく、大粒の雨が降ってきそうな感じ。

今日は隅田川花火大会。
ひょっとして、2013年の土砂降りの悪夢が蘇るのか?

結局、雨が降っても、決行するとのことで、
無事、花火大会が開催されるのであった。

俺は、ツレと自宅からのんびりと見物。

muji cafeでマターリ


炎天下の代々木公園での台湾フェア。
うまいものが食えると思って足を運んだが、
ルーロー飯も日本的味付けで、八角が少なめ。
これじゃダメだわな。
マンゴーかき氷もいまいち。
所詮、日本の店が出店しているだけ。

別のエリアでは、メキシコ(ペルー?)フェアもやっていて、
そっちの方がよっぽどマシだった。

あまりにも暑いので、muji cafeで休憩。

カレーフェア


この時期のロイヤルホストといえば、
恒例のカレーフェア。

この後、友人と代々木公園で待ち合わせだったので、
せわしなくツレとランチを済ます。


俺は、カシミールカレー。
食べ慣れたデリーのカシミールカレーに比べたら、
辛さは全然足りないけど、
スパイスの香りはいい。
肉はビーフ。
チキンの方が合うな。

2017年7月23日日曜日

マンゴーかき氷


夕方、友人が「おごるからパフェ食べに行こうよ」という。
ツレがパフェより、浅草千束にある台湾カフェに行きたいというので、
結局、マンゴーかき氷になった。
花豆という豆腐を使ったスイーツが売りの店なのだが、
こういったものも食べられる。

ちょっぴりゼイタクして、特上マンゴーかき氷@1,300円也。

そこら辺で食べるよりかなり豪華。
氷は今時のカンナで削ったようなフワフワ氷なので、
難なく食べられる。

近所の多国籍料理屋でランチ


昨晩、しこたま飲んだので、
今日のランチは近所の多国籍料理屋でランチ。

一応、ベトナム料理のフォーなんだけど、
パクチーだけでなく、春菊や三つ葉などの香味野菜がたくさん。
いや、水増ししてるだけか?

個人的にはパクチー大好きなので、
てんこ盛りにして欲しかった。

2017年7月22日土曜日

檻の中で


檻の中で・・・というのは冗談だけど、
久々の飲み仲間が集まって、
近所の浅草松屋屋上でビアガーデン。

来週だったら、隅田川の花火大会だったが、
浅草町内を移動するのも大変だし、
今日はちょっと涼しいし天気も悪くない。
今日にして正解。


ビフテキがメインだけど、
飲み放題込みで4,000円。
まぁ、こんなもんか。


うーん、良い雲だ。

野牛のほたて


俺に代わって青森の事務所に転勤になった親友から、
野牛のほたてが届いた。

これまでは、自分が買っていたので、
何か変な感じ。

おいしくいただきます。
お礼しなきゃ。

2017年7月21日金曜日

水ゼリー@ローソン


今週は忙しかった。
毎日午前様の帰宅。
今日くらいは早く帰ろうということで、
20時に帰宅。

晩飯は墨田のくら寿司で。
安いけど、青森でうまいもの食ってたから、
とてもじゃないけど満足できるものじゃなかった。

そして。
ローソンの水ゼリー。
スライムだな。
黒蜜ときなこの味しかしない。

2017年7月17日月曜日

今夜は松屋で


夕食ついでに明日の弁当のおかずを作らなきゃと思ったが、
今夜は外食。
松屋のトマト煮込みハンバーグ。
うまいんだけどね。
昔は、これにチキンも入っていた。

久保みねヒャダ


秋葉原ついでに。
中には入らなかったが、
そういや、久保みねヒャダで紹介していたなと思って。

木漏れ日


昼下がりの午後。
立石にあるファミレス「さと」で遅めのランチ。
評判のしゃぶしゃぶ食べ放題だが、
個室に料理を運んでくれるのはありがたいのだが、
何よりも1回分の品が少ない。
注文用のタブレットでは、しっかり必要な人数分を頼んでいるのだが。

木漏れ日といっても、日差しは熱く、
涼しくはない。

2017年7月16日日曜日

夜はデニーズで一人飯


夕方、ジムに行って下半身中心に鍛えてフラフラ。
ツレが急に出かけることになったので、
寝室を片付けつつ、
一人デニーズへ。

いや、寝室は見事に片付いた。
若干、やっつけのところもあるけどね。


なんとなく安めで量が少ないのを頼んだらこれになった(汗)
食べ過ぎだよなぁ。
蕎麦くらいにしときゃよかった。

さて。
ウチの住居には、色々問題を抱えていて、
なかなか話を前に進めずにいたんだけど、
今日、少し進展した。
なんか、ホッとした。
年末までには完全にクリーンになる予定。
なんで今まで放っておいたんだろう。
勇気を出して、ちゃんと1歩1歩前に進むべきだな。
お互いのために。

リンガーハットで


ここまで暑いと食欲もない。

午前中、ホンダディーラーに車検シールを貼りに出かけて、
帰宅途中に墨田区の文花にあるオリンピックで
植木の肥料などを購入。
あ、そうそう、車のサンバイザーも買わなきゃ。498円也。

一度帰宅して、歩いてスカイツリー方面へ。
車で寄ってもよかったけど、駐車場代が馬鹿にならないから・・・。

途中、リンガーハットで野菜たっぷりの長崎ちゃんぽん。
これで野菜480gだとか。
食った食った。

2017年7月15日土曜日

デススター?


IKEAで買ったアレ。
ちょっと面白い照明器具なんだけど、
普段は球体なんだけど紐を引っ張るとパカッと開いて・・・


こんな感じに。
和風の部屋にはどうかと思ったけど、
意外とマッチする。
これにPhilipsのHue(Home Kitでスマホなどでコントロールできる照明)を組み合わせて、
こんな感じに。

赤はちょっとグロいけど、うまく使えば面白い照明になる。

ついでに、Qi対応の電気スタンドも買ってきた。
無駄遣いだな。

それにしても暑い


ドライブもIKEAだけじゃなんだから、
ららぽーとに立ち寄り。
うーむ、たいしたことないな。
イオンレイクタウンより人は少ないけど、
それでも連休初日だけあって多い。
人混みはもういや、それに暑いし。
ということで、さっさと帰宅。

今度は単なる買い物じゃなくて、
ちゃんとしたドライブに行こう。

帰宅して、夕飯を食べに外出。
行きつけの焼き鳥屋は貸し切り状態、
ビールを飲みながら気軽に洋食が食べられる店も早めの店じまい。
結局、相当歩いたあげくに、
浅草六区にある、居酒屋へ。
ビール2杯で酔っ払ってしまった。
疲れてるな、俺。

またIKEA


フランス出張から帰ってきた友人とツレとでドライブ。
青森に住んでいた時は、出張ついでにレンタカーを借りて、
よくドライブに行っていたけど、
これからはいつでも行ける(笑)

友人が住む笹塚まで迎えに行って、
(自宅から約40分。距離にするとたいしたことないんだけどな。)
下道を通って港北のIKEAへ。

またIKEA。
寝室に、自分のDTMの機材が散乱しているので、
少し片付けようと思ってラックが欲しかったのだ。
またいつものランチ。
続けると飽きるな。

目的のラック。
2つ併せて5,000円弱。
やっぱ安いよ。

ついでに、気になっていたアレも購入。

2017年7月14日金曜日

新規開拓


花の金曜日。
3連休前ということもあり、早めに帰宅。

浅草周辺は店じまいが早いので、
いつもはファストフードで済ませていたが、
車があるので、少し足を伸ばして新規開拓。

今日は、この時間でもやってるすかいらーくチェーンの藍屋。
場所は南砂。
自宅から車で20分くらい。

いや、車があるとホント便利だ。

藍屋は懐石ファミレスといったところか。
価格も2000円台中心。
見た目はそこそこ豪華だが、
1品1品見れば、板前が作った料理とはとうてい思えない仕上がり。
刺身もまずいし、天ぷらも天屋よりひどい。

いや、やっぱり新鮮な魚貝を食べるには
田舎暮らしが一番だな。

2017年7月10日月曜日

質素


東京での晩ご飯。
共働きということもあって、
平日は本当に質素な料理。

今夜は、肉団子とコールスロー、それに
イタリアンマリネと納豆。

青森で一人暮らししていた時は、
東京での仕事に比べると大分楽なので、
気合い入れて(といっても後半は手抜きだったけど)料理をしていたので、
やっぱり食べ過ぎてた感がある。
道理で、血液検査の数値に如実に表れてくるはずだ。

今はこうして質素に。
まぁ、休日は外食が主流なので、
そこだけ気をつければ数値も自ずと下がってくるだろう。

それにしても何だな。
本当に仕事が大変。
大丈夫かな、俺。
異動早々に弱気になってる。

2017年7月9日日曜日

冷凍餃子でラザニア


マツコの知らない世界でやっていた、
冷凍餃子を使ったラザニアに挑戦。

茹でた餃子を並べて、
そこにミートソースをぶっかけてチーズをのけって
グリルで焼く。

まぁ、それなりにうまい。
もう少し餃子多めの方がいいか。
多分、冷えてもうまいと思うから、
明日の弁当にも持って行こう。

車ピカピカ


車検が終わって、車を取りに行った。
エンジン洗浄もやったし、
何よりもガラスコーティングのおかげで車はピカピカ。
ちょっと高かったけど、これでしばらくは車の調子は安泰。

車が戻ってきたついでに、
ちょっとドライブ。
そういえば、三郷から少し先に行ったところに、
イオンレイクタウンあったなぁ。
まだ行ったことがなかったので、少し足を伸ばしてみた。

駐車場に入るまでに少し渋滞につかまったが、無事到着。
それにしても、デカすぎて・・・。
歩くだけで疲れる。

まずは腹がごしらえということで、
ベトナム料理のお店へ。
タイ料理ほど辛くはないが、
やっぱり暑い日にはこれがいい。

本場というよりは、日本人向けの味付けか?

2017年7月8日土曜日

いきなりステーキ


ドンキで便秘薬を買って、
早速飲もうとしたら、なんと、空腹時に飲んでくれと。
なんと。
さっき食べたばかりじゃないか。
こりゃ、寝る前だな。

この後、友人とツレとで近所のジムへ。
結構動いたから、腸も動き始めたか。

なんとなく、食えそうだったので、
というか、友人達は空腹なので、
最初からいきなりステーキに行く予定だったらしい。

しゃーない。
俺はハンバーグで。
とりあえず、ご飯は置いておいて、おかずは完食。
はぁ、これで寝る前に薬が飲める。

七夕


洋食屋からドンキ(薬を買いに)に移動途中に、
かっぱ橋通りで七夕。
晴れてよかった。

これも頑張った


ツレと友人は俺の腹の調子を気にかけてくれたが、
少し出歩いたので、食べれるかな?と思って、
自宅近所の洋食屋へ。

エビフライ2本とアジフライ。
これがまた量が多い。
ご飯も茶碗半分くらい食べて、グロッキー。

そうだ、薬、薬を買わなきゃ。

頑張って食べた


昨晩は友人が泊まりにきたので、
今朝は一緒にモーニング。
頑張って食べたよ。

2017年7月7日金曜日

腹の調子が悪い


月曜に食べたキヌアサラダ。
翌日の夕食時、皿に盛り付ける前に
臭いを買いで、一口味見。
これがいけなかった。
結局、ツレの判断で捨てることになったが、
このスプーン1杯の味見がいけなかった。

翌日から腹の調子が悪く、一向に食事が進まない。
ご飯も茶碗半分くらい。
下痢というよりは、ガスがたまって便秘気味。

でも、何か食べなきゃということで、
この日は、ちょっと遅めの外食。
一応、頑張って食べたが、ダメっぽい。

はぁ。
ガスがたまるのは、
糖尿病の薬の副作用か(ここ1ヶ月くらい少し強くなった)と思ったが、
これはそれだけじゃないだろう。

明日、薬を買おう。

2017年7月3日月曜日

明日の準備


明日の準備といっても、特にやることはないけど、
弁当のおかずは作らないと。

今夜は鶏ハムと野菜のピクルス。
ついでに、オクラの梅和え。
キヌアのサラダはコストコのお気に入り。

食べてる途中、ツレがちょっと臭う?って言う。
確かに臭うけど、このくらいなら大丈夫か?

・・・
この大丈夫が後でひどい目を見る羽目に。

車検



朝から暑い。
午前中、手続きのため区役所まで行くが、
思いの外、時間がかかってしまった。

適当にご飯を済ませて、
押上にあるホンダのディーラーへ。
まだ車検が切れるまで半月くらいあるけど、
あまり休みが取れないので、早めに出しちゃえ。
車検ついでにガラスコーティングもしちゃおう。
ちょっと高いけど。

2017年7月2日日曜日

みすじ肉


今夜はコストコで買ったサラダとみすじ肉のステーキ。
希少部位ということで、頑張って売り出していたので、
ついつい買ってはみたが、
固いな。

ネコも暑い


近所のスーパーに買い出しに行った帰り、
近所のネコたちに会った。

この暑い中、室外機の上?
余計に暑いだろうに。

近所の台湾カフェで


今日も朝から暑い。

秋葉原のヨドバシカメラまで、
PS4 Proを4K HDRで使うため、HDMIケーブルを買いに行く。
それにしても高い。

なんとなく車で行ったけど、
駐車場代が馬鹿にならないね。

早々に帰宅して、近所に出来た台湾カフェで昼飯。
一応、ネイティブの人がやってる店なんだけど、
メニューも少なく、
かといって飲みの店という感じでもない。
値段もそれなり。

この界隈で長続きするには、
それなりにポリシーが必要だが、それもあまり感じられない。
大丈夫か?とこっちが心配になってしまった。

肝心の味は、普通かな。

2017年7月1日土曜日

少し遅めの夕食


IKEAの帰りにコストコに寄って、食材購入。
今夜は餃子だ。

久々の自宅飯。
良いなぁ。

やっぱり安い


リビングに55インチの液晶テレビが鎮座したので、
これまで使っていた42インチの10年物の液晶テレビの行き場がなくなった。

寝室に持ち込んで、
ベッドに横になりながら見るため、
少し高めのテーブルの上に置いた。

テーブルの下が丸空きなので、
そこに置くローテーブルを物色。

あまり高価な物は不要なので、
このくらいがいい。

何を置くかって?
そりゃ、PS4とSwichでしょう。

自分が使っているPS4 Proはリビングへ。

一般道で


高速を使えばあっという間だけど、
浅草から30km弱の道のりなので、
一般道で。

途中、渋滞に巻き込まれ、2時間かかってIKEAに到着。
30kmと言えば、青森に住んでいた頃は、
自宅から三沢までの距離とほぼ同じ。
三沢までの方が少し遠いか。

信号も多く、車も多いため、燃費も半分以下の15km/L程度。
都会の交通事情を改めて実感。

IKEAでの昼飯。
少しチープだけど、そこそこウマい。

雨が降りそうな朝


朝から雨が降りそう。

今日は久々にツレと三郷まで買い物に出かける予定。
雨が降る前に、近所のマックで腹ごしらえ。

さて。
いつもはレンタカーだったけど、
今回は運転し慣れた自分の車で。