2017年12月31日日曜日

恒例の馬肉で年越し!


青森に住んでいた頃。
ここ数年、年末は馬肉が恒例となった。

東京に越してきてからも、その週間は続けたかったので、
ごひいきにしていた五戸の尾形馬肉店からお取り寄せ。

まずは、赤身でクセがない馬刺し。
そして・・・。


焼肉。
特製だれのバリバリくんで頂く。
本当にうまいのだ。

自宅では煙が充満するので、プレートによる焼肉は御法度なのだが、
年末のこの日だけは許される。


今年1年、色々あったけど、いい1年でした。
来年もいい年でありますように。

年越しそば


今日はツレとゆっくりできる。
昼は年越しそばならぬ沖縄そば。

サン食品の御膳符そば。
ちょっとあっさり目で上品な味わい。
これ食べたら普通の沖縄そば食べたくなった。

東京にはたくさんの沖縄料理店があるが、
なかなかおいしいそばに出会えないんだよなぁ。

2017年12月30日土曜日

松屋で晩飯


今夜もツレは友人とお出かけ。
松屋で一人寂しく晩飯。

帰ったら、掃除でもしようか。

プロントでモーニング


年末になると、どこもかしこもカフェは休みの店舗が多い中、
さすが浅草だけあって、プロントは営業中。

いつものモーニングで満足。

休み2日目。
まだまだ休みがあると思っているとあっという間に過ぎ去ってしまうので、
有効に使わなきゃ。

2017年12月29日金曜日

一人さみしく


ツレが急に仕事で呼び出されたので、
今夜は一人さみしく福しん飯。

そろそろ飽きてきたなぁ。

たどりついた!


ツレと南砂のSUNAMOまでお出かけ。
フードコートにあったよ、丸亀製麺。
おろしぶっかけ(冷)を頼んだんだけど、
やっぱネギかけ過ぎか(笑)
からだが冷えちゃう。

これがいいんだよなぁ、丸亀製麺。

2017年12月28日木曜日

大戸屋


仕事納め。
ツレと上野で待ち合わせて大戸屋で夕食。
タラと野菜を揚げて、ショウガを効かせてみぞれあんで和えた定食。
この時期のお気に入り。
体があったまる。

2017年12月27日水曜日

中華料理一番


日高屋がなくなって、出来たお店。
まぁ、普通。

2017年12月26日火曜日

猛吹雪


事務所近くの通い慣れたローソン。
すぐに雪だるまになる程の猛吹雪。

まぁ、慣れてるけど、革靴だとしんどい。
上司は大丈夫か?

2017年12月25日月曜日

スカイプラザ


いつも通ってたこの道。
あれから半年経ったけど、
まだまだこの地に住んでいるような気がする。

心なしか人通りが少ないのは、
寒さのせいか、それともクリスマスだから?

気温は-4℃。


道はツルツルだ。

三沢 宝ずし


こっちに住んでいたころにそこそこ通っていた宝ずし。
ネタの大きさと新鮮さで有名。

とりあえず、刺身と握りのセット(2,300円)を注文。
いつ見てもすごいボリューム。
マグロが中トロなのは当たり前なのだ。


握りもばかデカい。
酒の肴なので、2人でも多い。

いざ、北東北へ


上司のわがままに付き合い、
こんな時期に出張。

6月まで過ごした極寒の地へ。
爆弾低気圧のせいで、天気は大荒れ。
無事到着できるか?

2017年12月24日日曜日

はままるうどん


秋葉買い物ついでに、
うどんが食べたくなったので、
はなまるうどんへ。

ツレもそうだけど、個人的には丸亀製麺が好きだが、
近くに店舗がないんだよな。
もっと作れよ。

2017年12月23日土曜日

クリスマスだから


今日はツレのクリスマスプレゼントを探して
色々と歩き回ったので少し疲れた。

結果、使い込んでへたったiMacをMacBook Pro 15'に更新。
かなり頑張ったけど、喜んでもらって俺も嬉しい。


クリスマスケーキはHARBSで予約。
シンプルに。



Tiamo 425


1ヶ月ほどまえに近所にオープンしたイタリアンでランチ。
まずは前菜のサラダとミネストローネ。


期待してなかったけど、出てきたらビックリの量のリゾット。
食い切れねーぞ。
でも、トマト酸っぱくてうまい。
これでにドリンクがついて1,000円はそれなりにお得。

2017年12月22日金曜日

カレーは飲み物☆


今週も無事終わった。
夜は浅草ドンキのカレーは飲み物☆で。
トッピングはらっきょうとフライドガーリックとパクチー。
ルーはもちろんチキンカレーで。

支店が増えてきたけど、
秋葉原とはちょっと違うみたい。
ルーも少ないような。

まぁ、いいけど。

2017年12月19日火曜日

とりカツ


一昨日、昨日と茨城出張。
ツレも疲れていたので、今夜は外食。

久々にやよい軒のとりカツ。

2017年12月17日日曜日

1年のシメに


お湯がいいというので、
越谷にあるゆの華温泉まで出かけてきた。

確かに、露天は黒湯でよかったが、
ちっちゃめの健康ランド風で、ちょっとげんなり。
まぁ、暖まったからいいけど。

夜は友人を交えての少し早めの1年のシメ。
木村洋食店でワイン片手にアラカルト。


最後に食べたオムライスは大変おいしゅうございました。

ジョナサンランチ


友人と待ち合わせて、
車で4号線を北上。
軽めのランチをしようということでジョナサンへ。
やっぱゴテゴテしてるよなぁ。

少し残した。

プロント


時間帯にもよるけど、
この時間だと空いていていい。
もう少し遅いと、地元のおっちゃん達でいっぱい。

カット野菜だけど、ボリュームもあって
しっかり食べたい時にはいい。

2017年12月16日土曜日

焼肉平城苑


ちょっとゼイタクに平城苑で焼肉。
ランチメニューではないので、少々お高めだけど
肉の質はそれなり。

お替わりせずとも腹一杯。

浅草寺裏の大銀杏


プロントでモーニングを食べてから
軽く散歩。
浅草寺裏の大銀杏は、12月に入ってようやく黄色く色づいた。
青空とのコントラストが見事。

でも、寒い。

2017年12月15日金曜日

開き直り?


薬は合わなかったみたいで、
血液検査の数値がめちゃ上がり。
おまけに肝臓の数値も悪くなった。

薬の影響だろうということで、
また薬を変更。
ふぅ。

こんな時は気にしても仕方がないので、
いきなりステーキでハンバーグ。
馬鹿食いじゃないよ。

2017年12月14日木曜日

明日は病院


明日は病院なので仕事はお休み。
薬を変えて1ヶ月。
どんな感じなんだろう。

と思いつつも、この時間にラーメンはダメだよなぁ。

2017年12月10日日曜日

木村洋食店にて


今日の昼飯は木村洋食店で。
お決まりの豚フィレのピカタ。

ボリューム感があって、いつもおいしく頂いてます。

喜多方食堂@稲荷町


喜多方食堂で朝ラー。
いつも混んでて昼過ぎにはスープがなくなって閉店してしまう。

ようやくこのラーメンにありつけた。
うまいね。

2017年12月9日土曜日

シズラー


お気に入りのシズラーでランチバイキング。
たまに来たくなるんだよね。
2ヶ月に1度のゼイタク。

珈琲館


久々の珈琲館。
今日のモーニングは軽めで。

2017年12月8日金曜日

やっぱり福しん


冷たい小雨が降ってる。
こんな日は福しんであったかいタンメンを。

2017年12月2日土曜日

とんでん


北砂のアピオで買い物をした後、
立石まで移動してどんでんでランチ。
イワシだ〜。

2017年12月1日金曜日

浅草2丁目食堂


比較的大きく脂が乗ってそうだったので、
今日は焼サンマで。
小骨が邪魔だけど、うまいわ。