2016年6月30日木曜日
チキンカツレツ
今夜はチキンカツレツガーリック風味に、
頂き物のインゲンのソテーを加えて。
スーパーで売ってるインゲンよりちょっとアクが強くて食べにくい。
品種の違いか、土壌が影響してるのか。
見た目は普通のインゲンがちょっと成長しすぎた感じだが、
味は、マンズナルに近い。
ちょっと苦手。
2016年6月29日水曜日
夕焼けがきれいだったので
事務所を出た時、西の空の夕焼けがきれいだったので。
このところ、朝、夕に霧が発生するものの、
日中は比較的良い天気に恵まれている。
日中の最高気温も20℃程度で過ごしやすい。
夜は13℃くらいまで下がるので、
窓を開けて寝るには寒い。
2016年6月28日火曜日
今夜は弁当
なんとなく帰宅が遅くなってしまった。
近所のスーパーに食材を買いに立ち寄ったが、
この時間にしては珍しく、弁当が残っていた。
しかも199円。
この時間から作るのも億劫になってしまったので、購入。
ちょっとカロリーオーバーかな。
2016年6月27日月曜日
2016年6月25日土曜日
白い森@おいらせ町
おいらせ町のホンダカーズに12ヶ月点検で車を持ち込み。
点検の間、代車を借りても良かったけど、
隣にある白い森でお茶。
年2回、ケーキバイキングを開催する、この辺りでは
ちょっと有名なお店。
この日は、フランボワーズとピスタチオのムースを頂く。
まぁ、昔ながらのケーキ屋さん的な味。
点検にかかる1時間半ほどつぶしたが、
客は自分一人。
田舎だとちょっと居心地が悪いなぁ。
2016年6月24日金曜日
シーフードカレー@コルマ風
今日はレトルトじゃない。
スパイス調合から手作りのカレー。
前回の手作りカレーはカシミール風だったが、今回はタマネギのコクを加えた
コルマ風に仕上げてみた。
具はシーフードをベースに、アスパラとパプリカを添えて。
ちょこっと見える鶏の唐揚げはご愛敬。
やっぱカレーは何度食ってもうまいわ。
2016年6月23日木曜日
肉、肉、肉。
しっかり寝たつもりが、寝起きもだるく、
いつもより20分ほど寝坊。
調子が出ないまま仕事に行く鬱陶しさったら。
昼飯(もちろん弁当)を食べて、
少し昼寝したら体調が少しずつ回復して、
夕方にはすっかり元気に。
今夜は肉だ。肉。
夕食はニンニクたっぷりで塩コショウで味付け。
そして、ニラともやしの炒め物も追加。
完全復活。
2016年6月22日水曜日
2016年6月21日火曜日
2016年6月20日月曜日
2016年6月19日日曜日
パクチーフォー
カルディで購入したパクチーフォー。
フリーズドライのパクチーが大量に入っていたが、
香りも味も生にはかなわない。
以前に比べれば、パクチーもスーパーで購入できるようになったが、
田舎では売っていない時も多い。
薬味用に一束買っても、なかなか使い切れないんだよなー。
2016年6月18日土曜日
2016年6月17日金曜日
飲み会@とまり屋
昔の仲間と久々の再開。
ただでさえお店の少ない地域だが、お店の新規開拓を兼ねて。
飲み放題プランはないが、これだけの料理で4,000円以内に収まったのは
田舎ならではか。
刺身も絶品。
油淋鶏風の鶏の唐揚げもやわらくて絶品だった。
問題は店までの足がないこと。
さて、次に利用する時にはどうしたらいいもんかのう。
2016年6月16日木曜日
2016年6月15日水曜日
2016年6月14日火曜日
2016年6月13日月曜日
2016年6月12日日曜日
食べ過ぎ
今日は、明後日からの帰省のため、
近所(といっても片道35kmほど離れてる)の道の駅までお出かけ。
目的の「みず」を買って、
土砂降りの中帰宅。
内陸と沿岸でこんなに気温が違うものか。
沿岸はやませの影響で16℃。ひんやりとした空気と湿気で
気温より寒く感じる。
内陸は20℃を超える気温で蒸し暑かった。
夕食は、そのみずを使った炒め物。
皮をむいたみずと豚肉、糸こんにゃくをゴマ油で炒め、
醤油と唐辛子でピリ辛に味付け。
地元の味だなぁ。
2016年6月11日土曜日
ラム肉と椎茸を炒めて
今夜はラム肉と椎茸をニンニクで炒めて。
毎週金曜日はBBQ。
余った食材をみんなで分け合った結果、うちに来たのがラム肉と椎茸。
サッと炒めてニンニクと塩・コショウで味付け。
シンプルなだけに、ラム肉の味が出てうまい。
2016年6月5日日曜日
工藤パンのイギリスサンドラスク
工藤パンのイギリスサンド・ラスク。
先日、ツレが帰京時にたんまりと買い込んで行った時のおこぼれ。
消費期限など気にせず、小腹が空いたので1袋だけパクリ。
まぁ、普通のラスク。
「ミルク」は牛乳のミルクじゃなくて、
ココナツミルク味。
工藤パンだけに青森で製造してるかと思いきや、
製造者は東京。
あれま。
2016年6月4日土曜日
2016年6月3日金曜日
BBQ
今夜は今年2度目のBBQ。
近所の手頃な居酒屋が従業員不足で長期閉店してからというもの、
こうした家飲みが増えた。
各自、飲み物と食べたいものを持ち寄って、
1,000円会費で適当な食材を購入。
安くて十分楽しめる。
これから寒くなるまではこういうスタイルが続く。
登録:
投稿 (Atom)