物心着いた頃から俺の遊び場の一つだった町の小さなデパート、マルサンデパート。
デパートと言っても、大きな町にあるような、一区画50mとか60mを全て占めるような建物ではなく、20m×40mくらいの小さなデパートだった。駅前では一番高い建物だったが、今となっては6階建てで珍しくも何ともない。
小さい俺にとっては、そんな小さなデパートでも何でも揃っているのが魅力で、見ているだけでも楽しく、暇さえあれば遊びに行っていた。
小さいながらもデパ地下もあり、おもちゃ売り場やゲーセン、そして食堂もあった。
マルサンデパート以外にも、ダイコーデパートや鮮魚専門のタカトヨ、衣類専門のスガハラ、これら全てが遊び場だった。
今はマルサンもダイコーも建物は残っているが当時の面影はまったくない。
帰省するたびに前を通ると昔を思い出してしまう。
画像は今のマルサンデパート跡地。googleで検索しても画像すら出てこないのは、やっぱり悲しい。
0 件のコメント:
コメントを投稿