時代はバブルに向かって昇り調子の頃。わが町にもジャスコが出店し、駅前通りはいつも賑わっていた。開店日には、登校時間が冬時間だったこともあり、登校前に友人と並んで地元紙のインタビューを受けたこともあった。
バブルが崩壊してからは、大型店舗は郊外に移転し始めたこともあり、駅前は閑散。
今は、行政を含めて商業施設の誘致を進め、地元で一番大きなスーパーが出店し、駅前に住むお年寄りの唯一の台所となってる。
まぁ、スーパーにしてみれば、勘定があわず、迷惑この上ない話だろうが、そこはnobless obligeといったところだろうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿