2015年5月2日土曜日

青函トンネル記念館



昼飯を食べた後、青函トンネル記念館に向かう。といっても、目と鼻の先だが。
青函トンネルが開通する以前は、青函連絡船が北海道に渡る唯一の手段(航空機除く)であったが、来年には函館まで新幹線が開通する。通常展示以外に、竜飛斜坑線(インクライン)を使って記念館駅(海底駅は現在は閉鎖)まで行けるツアー(別料金)も用意されているが、待ち時間が長く、またいつでも来られると思ったので、とりあえず記念館内を数分ぶらついただけで出てきた。


記念館外の敷地には、トンネル掘削時に使ったドリルなどが展示されているが、ご覧の通り状態が悪い。はやり交通の便の悪さと維持費の問題が・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿