
今日も日中、3度雪かきをしたが、1時間程度の散髪から戻ってくると、玄関の周りはすでにこの状態。夕食前にもう一度雪かきをしようと思って外に出たが、玄関の扉を開けるのも引っかかるほど積もっていて、玄関から家の前の道の出るまでの、人1人通ほどの雪をかくので精一杯。
夜になってさらに風雪が強まって、窓を開けてもびっしりと雪が張り付き、外が見えないほど。こりゃ、明日、外に出るので一苦労だな。早く起きなきゃ。
風呂に入ろうとして、お湯を貯めだしたら、変な臭いが。石油ボイラを見ると、いつもは青火で静かに燃えてるのが、今日に限って真っ赤に燃えたぎってる。ちょうどほどよくバスタブにお湯が貯まっていたので、慌てて停止。途端に、本体からくさい煙が出てきた。おそらく、暴風雪で排気口が閉塞してしまってるんだろう。仕方がないので、バスタブに張ったお湯で顔を洗い、洗髪し、体を洗って少なくなった湯に浸かった。風呂の換気扇の吸い込みも悪いのは、同じ理由だろう。
このままだと給湯が使えないので、明日の朝、風が収まったら雪かきするか。
本当に最悪。
0 件のコメント:
コメントを投稿