2013年6月29日土曜日

あまりの懐かしさに


夜。ベッドに寝そべりながらiPadをいじってた。
Videoアプリを起動すると、一年ほど前に編集したビデオファイルが並んでた。
青森での四年にわたり記録し続けた写真や動画を編集して、親しい人に配布した元ネタの動画だ。
編集した時にはあえて観ようとはしなかったが、一つ一つのファイルを再生していたら、時間の経つのも忘れて観入ってしまった。

ついこの間のような感覚が脳裏や体で感じる。でも、実際は過去の出来事。もう後戻りは出来ないのだ。
何か切ない。

自分は本当に四年の間に一緒に過ごした仲間が大好きなんだ、そしてあの地が好きなんだと思わずにはいられなくなった。

2013年6月28日金曜日

やっと週末


やっと週末。
それなりに仕事が忙しかったので、仕事をしたぞという達成感とけだるい疲労が身体を包む。
そういえば、宿直もやったなぁ。宿直の時はいつも寝付けず、朝方になってやっと数時間の睡眠がとれる状態だったが、今週の宿直は、ベッドに横になったとたんに爆睡してしまった。疲れがたまってたんだなぁと思う。

珍しくもう一ヶ月も散髪に行ってないので、髪はボサボサ。明日は散髪に行ってサッパリしてこよう。

今週末は何をしようか。

2013年6月27日木曜日

今月の超過勤務


今朝は今月の超過勤務申請の締め切り日。
六月はまだ終わってないが、事務処理の都合上、昨日までの超過勤務を申請。
今月も90時間を超えた。
そりゃ、疲労も溜まるよなぁと思う。

宿直


今夜は宿直。
もう何回目の宿直か忘れてしまった。
最初の頃はしっかり弁当、と言ってもコンビニ弁当しかないが、それなりのボリュームの弁当を食べていたが、段々簡素な食事に変わり、今ではカップラーメンと野菜ジュース程度になった。
あまり動かないので、カロリー的にもこれくらいで十分。
それに、普段はあまり食べさせてもらえないカップラーメンだからこそ、食べたくなる。

2013年6月21日金曜日


法事が終わって一週間。
適度に仕事も忙しく、やっと一週間が終わったというちょっとした充実感がある。
空梅雨と言われた今年の梅雨だが、ここにきてようやく梅雨らしくなり、毎日が雨。
過度の期待はできないが、いまだに異動の話も聞こえて来ず。まぁ、焦りは禁物か。

2013年6月16日日曜日

法事も無事終了


15時から始まった法事は、食事会も含めて17時に終了。
祖母が亡くなってから、じいちゃんと親父の法事が毎年のように続いてたが、これでしばし法事はなくなる。

さすがに疲れた。
食事会の時間が夕方だったので、今夜の夕飯はなし。
でも、腹減ってきたので、焼きそばUFOでも食うか。

やっぱり田舎はいい


今日は法事で朝から帰省。
東京の自宅を出るまでは、なんとなく帰るのが面倒くさく感じてしまうが、
地元の駅に降り立ち、青くて広い空と緑の多さ、それにのんびりとした雰囲気を感じると、早くまた田舎で生活したいという気持ちが高ぶる。
ビルがひしめく東京を思い出すと、がっかりする。

異動の工作を始めてから一ヶ月半。何も音沙汰はないが、青森にある事務所には空きがあり、夏には1人追加されるとの噂も耳にする。
その1人に自分を重ねてみるが、反面、それはないだろうという諦めの気持ちもちらつく。
後半月ぐらいのうちに、その結果は出る。
どうなることやら。

2013年6月7日金曜日

なんとなく

最近、あまり眠れていないような気がする。
心のどこかに「近々異動できるかも。」という想いがあって、
神経を高ぶらせていることが要因の1つであることはわかっている。
でも、「異動」は本当にやってくるんだろうか。
気持ちだけ先走って、ズルズルとこのまま時間が過ぎてしまうことが、
なんとなく気持ちが悪い。

どーんと腰を据えていることができない自分が情けなく思ったりする。
これでいいんだろうか。

宿直の夜は

どんどん更けていく。
ああ、ビールが飲みたい。

夜の仲見世

浅草の夜、特に雷門周辺の観光地の夜は思いのほか、早い。
裏通りに面する飲み屋は遅くまで開いているが、メインストリートは20時を過ぎると一斉にシャッターを閉め出す。
仲見世も、人のいない参道に煌々と照明だけが点灯している様は、時にシュールに思える。

2013年6月3日月曜日

プラチノ


世田谷に住んでいた頃からご贔屓にしていたケーキ屋さん、プラチノ。
青森暮らしが長かったのと、浅草に引っ越してしまったので、すっかり足が遠のいてしまっていた。
砧まで出かけたついでに立ち寄り、オーナーへの挨拶ついでに、ここの名物のチーズケーキのアンジュと木の実をタップリ使ったズコットを頂いた。
特に、フンワリと柔らかく、軽い口当たりでカシスソースがタップリかかったアンジュは、江口洋介をはじめとする多くの芸能人が推薦するチーズケーキ。
何気に通販もやっていたのには驚いた。

NHK技術開発研究所オープンハウス


世田谷区の砧にあるNHK技術開発研究所のオープンハウスに行ってきた。
スーパーハイビジョンなる8Kのデモが売りの一般公開であったが、一般人が楽しめるのはほんの一握りで、後は技術的な内容ばかり。
ちょっとした暇つぶしにはなったかな。