2016年11月30日水曜日

手軽に魚


手軽に魚を。

でも缶詰はいや。

まぁ、ししゃもでしょう。

フライパンにクッキングシートを敷いて、
油を使わずに焼く。
うん、手軽だ。
でも、くっついて身はボロボロ。

2016年11月29日火曜日

今夜もマルシン・・・以下略。


この時間だと作る気がしない。
でも食べなきゃ。

チンするご飯とマルシンハンバーグ再び。

2016年11月27日日曜日

マルシンハンバーグ


今夜はマルシンハンバーグ。
日曜くらい、ちゃんと作れって言われそう。

部屋でのんびり


ちょっと事務所に顔を出そうと思っていたけど、
今日はゆっくり休もう。

麺類多すぎ。
というか、やっぱり麺類好きなんだな、俺。

2016年11月26日土曜日

野菜多め


今日の昼食は野菜多めの焼きそば。
また乾麺買っちゃった。

サーモンが安かったので


イオンモールでサーモンが安かったので、刺身に。
味噌汁はカブ。
皮付きで、葉っぱも追加。

甘くてうまい。

2016年11月25日金曜日

今夜も手抜き


今夜も手抜き。
仕事が忙しくなると、食生活が荒れてしまうのは仕方がないのか。
いや、忙しい時だからこそ、ちゃんと作って食べなきゃいけない。

うーむ。

2016年11月23日水曜日

Apple Watch 2 Nike+



2年ぶりに更新されたApple Watch。

高価な物は買うつもりはないので、
付加価値がついたWatch 2 Nike+を選択。
人気があるモデルのためか、注文から半月も待たされてしまった。


速度アップ、有機ELの輝度アップ、GPS搭載、Suica搭載など、
数々の機能アップが図られている。

色々試してみようか。

オクラの味噌汁


オクラの味噌汁とコストコ肉。
味噌は麹多めの減塩タニタ味噌を初めて使ってみた。
甘めだけどさっぱり系。
少し塩味薄めでもおいしくいただけるうまみがある。

衝動買い


2年ぶりにCDを購入。

LP版は持っているが、
先日、You Tubeで教授のMedia Burn Liveを見て、ポチッとしてしまった。
いや、いいねぇ。

YMO時代とは違い(Field Workや未来派野郎辺りはかぶってるが)、
フェアライトやDX7等のサンプラーやデジタルシンセも使っていて、
ちょっと雰囲気が違う。
トーンも堅めで、ちょっと新鮮。



昨晩より降り始めた雪。
この時期にしては、積もった方かな。

トレーニング後、徒歩で買い物に出かける。
今シーズン初めてのブーツ。


北の方はまだ雪が降ってるかな。
青空が出てきたので、コントラストが美しい。


2016年11月22日火曜日

煮詰まって


1日、2日とおけばおくほどおいしくなるというのはガセ。
煮詰まるだけで、せっかくのスパイスの香りも飛んでしまう。

先日作ったカレーはこれで終わり。

2016年11月21日月曜日

今夜も・・・



同僚曰く、おいしかったそうな。
よかった。
今度は激辛のカシミールカレーだ。

ということで、手作りカレーを作った時は、
決まって3日くらいはカレーが続くのだ。

2016年11月20日日曜日

またカレー



またカレー。
でも、今夜は手作り。

今度、食べさせてあげると約束していた同僚が、
今週は休日出勤のため、自宅に帰らずこちらにいるというので、
今夜はカレーにした。

青森リンゴと飴色に炒めたタマネギの甘さの中に、
ピリッとした辛さをきかせて。

気に入ってもらえるかな?

2016年11月19日土曜日

鰹のたたき


鰹のたたきがメイン。
他は、弁当のおかずの残り物で。

萩の月もどき


北海道土産で頂いたものを自宅に持ち帰り、
今日のおやつに。

中身は萩の月だー。

やきちょば


乾麺残り2つ。
買い物から帰ってきて、今日も魚粉焼きそばに。

2016年11月18日金曜日

おもちゃ


しばらくぶりのLogic Proを起動。
Arturiaのドラム・コントロールが安売りされていたので迷わず購入。
打ち込みにこれがあると格段に作業効率がアップする。
大きさもちょうどいい。

同じくArturiaのビンテージ・ソフトシンセでMIDIキーボードを使って
リアルタイムレコーディングをして、
ザッと曲を作り上げる。
ソフトシンセは便利だけど、音色を決めるのに使い勝手が悪い。
押し入れにしまっていたProphetを出そうか・・・。

ミニ・カレー


しばらくぶりのカレー。
今夜は少なめで。

2016年11月17日木曜日

弁当


昨晩、今日の分の弁当を作っていたけど、
職場の同僚がカップヌードルの謎肉を大量買いしてお裾分けしてくれたので、
弁当は晩飯になってしまった。

汁物は味噌汁ではなく、野菜多めのポトフ。
体があったまるのだ。

2016年11月16日水曜日

餃子とチンライス


仕事で疲れた時には、晩飯はテキトーに済ますのが日課になってしまった。
今日も冷凍餃子と冷や奴。
うまいものが食いたい今日この頃。

2016年11月15日火曜日

ローテーション


ちょっと仕事が立て込んでいて、
帰りが遅くなってしまった。

何を作ろうかと色々画策していけど、
結局コストコ肉に落ち着く。
まだ数枚残っているので、そう遠くないうちに同じメニューが登場するはず。


2016年11月14日月曜日

手抜き


いや、ここまできたかという手抜き料理。
もう、缶詰。

ちょっと仕事で疲れたので、これでいいのだ。
一応、必要な栄養素はとれてる・・・はず。

2016年11月13日日曜日

あり合わせのもので


昨日、洗車したので、
車を汚すのがいやで、今日はどこにも出かけず。

自宅でトレーニングとやんなきゃいけないことを片付けている間に外は真っ暗。

テキトーに作って夕食にする。
いや、マンネリだな。

魚粉焼きそば再び


魚粉焼きそば再び・・・。

まとめ買いしてしまうと、一人暮らしでは同じメニューが続くらしい。
というのは、傾向ではなく、それが事実ということ。

今日は、2振りのはずが、大量に魚粉がかかってしまった。
これはこれでうまいけど。

2016年11月12日土曜日

プッパーポン


お隣からカニをもらったので、
小さめのやつを選んでタイ風カレーに。

カニ味噌を効かせたカレー、プッパーポン。
ちょっとタマゴ多すぎたか。

模範解答


姪っ子から教えてLINEが飛んできたので、
模範解答作成。
三角関数は使い方さえ覚えれば楽勝だけど、
図形問題は空間認識が大切。

まぁ、パズルのようなもんだ。

つるとんたん監修カレーうどんだって


イオンモールまで買い物に行った帰りにローソンに寄る。
つるとんたん監修の魚介だしカレーうどんが売ってたので、今日の昼飯。

ワカメを足して一味唐辛子を大量投入。
麺はともかくとして、ダシがきいてて意外とうまい。

ちょっと食べ過ぎっぽいので、腹ごなしを兼ねて洗車。
冬の間はすぐにドロドロになるので、今年最後の洗車になりそう。

2016年11月11日金曜日

アマゾンから荷物届いた


アマゾンから荷物届いた。
何かといえば、冬の必需品の電気敷き毛布。


実家に帰る前、お袋が使っている電気敷き毛布がそろそろへたってきたのを思い出し、
新しいのを買うって約束したのを思い出したんだけど、
まだ注文してなかった。
もう間に合わないと思い、自分が使っているのをお袋に譲り、
新しいのを買うことにした。

一昨日の深夜に注文し、今日到着。
2日間は、なんとか電気敷き毛布なしで過ごし、寒い思いをしたので、
今日から快眠できそう。

仮住まいなので、ベッドは置きたくないので、布団生活をしているが、
フローリングしかないこの家は、
直に布団を敷くと、冷気が床を伝わってしまうので、
電気敷き毛布が必需品なのだ。

今夜もあり合わせ


チマチマと買い物をしても無駄な出費を増やすだけなので、
あり合わせで晩飯。

弁当用に作ったニンジンのコールスローとキノコのアーリオオーリオ炒めも
今日で食べきり。

明日は久々にゆっくりできそうなので、
何かおいしいモノでも作ろう。

魚粉焼きそば


乾麺を仕入れたので、また焼きそばに。
今日は魚粉多め。

今朝は朝食を抜いて、健康診断でバリウムを飲んだので、
早めに色々なモノを突っ込んで胃を活性化。

繊維質多め。
早く出さなきゃ。

2016年11月10日木曜日

よっちゃんイカ


実家に帰った時にスーパーで見つけた酒のつまみ。
ヤングにはこの魅力はわからないだろうけど、
小さい頃、駄菓子屋でよく買った懐かしの味。

中に入っている小袋は、昔より小さくなった?

あり合わせ


明日は健康診断だったのを思い出したので、
弁当用の揚げ出し豆腐を晩ご飯のお供に。

実際に弁当に詰めている最中に、
揚げ出し豆腐を弁当のおかずにってどうよって思ったり。
汁多すぎ。

それだけでは足りないので、チキンスティックを添える。

2016年11月9日水曜日

青森も雪


19時過ぎに下田百石まで到着。
イオンで買い物を終えて外に出ると、雪景色。

はぁ。今年もまたこの季節がやってきたか。
去年よりかなり早い。

少し心配だが


昨晩からの寒さで、お袋の気管支が炎症を起こしているらしく、
色の着いたタンが出だした。
病院では、すぐに入院にはならず、
抗生物質で一週間程度様子を見ようということになった。

ちょっと心配で、後ろ髪を引かれつつ自宅を16時に出発。
ずいぶんと日が短くなったなぁと思って、
これから向かう北の空を見ると雪雲。
案の定、高速は猛吹雪。
いや、スタッドレスに履き替えておいてよかった。

岩手山SAを超えると、除雪が追いついておらず、悪路続き。
気温は-2℃まで下がる。
こりゃ、帰宅時間が遅くなりそうだ。

霙が雪に


急に霙が雪に変わる。
この後も次から次へと雪。

気温は2℃まで下がる。
このまま積もらなければ良いが。


子供達が学校へ、姉貴が仕事に出かけた後、
お袋にご飯を食べさせつつ外に出る。

日が差しているが、霙っぽいものが降ってきた。

気温は3℃。
昼頃から夕方にかけて雪の予報。

2016年11月8日火曜日

ドウダンツツジ


14時過ぎに自宅に到着。
青森に比べると気温はまだ高めだが、
寒気の到来とともに気温が下がってきた。

お袋の顔色を見てから、買い物に出かける。
自宅の庭のドウダンツツジの葉は真っ赤に紅葉。

お袋に見せてやりたい。

帰省


いつもより遅めに出発。
天気は雨だが、順調に進む。

岩手山SAの気温は7℃。
風が少々強いが、まだまだ悪天候にはなっていない。

2016年11月7日月曜日

テキトーに


弁当のおかず用に買った鶏のつくね。
明日からまた実家に帰るので、処分。

後は、小松菜のおひたしに、キャベツサラダ、
ニンジンのコールスロー、そしてキノコのアーリオオーリオ炒め。

明日からの天気予報。
水曜は寒気で雪マーク。
去年より大分早い感じ。
帰省時に、山間の八戸自動車道を通るので、早めにタイヤ交換。
今はいてるスタッドレスは今年で4年目。
そろそろ終わりか。

2016年11月6日日曜日

さかなさかなさかな〜♪


今夜はサンマのつみれ三昧。
サンマのつみれの味噌汁にハンバーグ。

ハンバーグには大葉をのせてポン酢でいただく。

2016年11月5日土曜日

食べ過ぎ


調子に乗って色々作ってしまったため、
今日はおかず多め。

もちろんメインはサーモンの刺身。
ついにで、ニンジンサラダとおでんまで作った。
食べ過ぎー。

味噌ラーメン


週末恒例の買い物に出かける時間が遅めだったので、
昼飯が遅めになってしまった。

今日はいくらか暖かい。
もやしたくさんのラ王の味噌ラーメンで
体を温める。

冬は味噌だね。

2016年11月4日金曜日

弁当のおかず


弁当のおかずにしようと思っていたメンチが余ったので、
今晩のおかずに。

2016年11月3日木曜日

サンマ


そろそろシーズンも終わり。

今日は、大葉とポン酢でいただく。
これはここれでうまいね。

台湾まぜそばって


今日も事務所勤務。
昼にスーパーに行ったら、ちょっと目についた台湾まぜそば。

ん?
台湾にこんなメニューはあったか?
とりあえず食べて見よう。

まぁ、ピリ辛の醤油ベースの焼きそば。
ワカメはどうしたって?
カップ焼きそばにワカメをトッピングするのは基本でしょ。

2016年11月2日水曜日

ちょっぴりゼイタク


日帰りで青森市に出張。
ちょっと疲れたので、早めに帰宅してランニング。
更に疲れて、作る気力がなくなってしまったので、
コンビニ弁当。

ちょうど、はらこ飯弁当が売っていたので、
一応魚のご飯。
でもちょっとおかずの量が多いな。

明日は休み。
ちょっと疲れ気味なので、ゆっくりしよう。