2015年6月30日火曜日

BBQなのだ



平日にもかかわらず、BBQ。少し夏らしくなってきたので、事務所全員参加でBBQ。近場の居酒屋で飲んでも十分安い(3,000円以内)のだが、何分メニューに飽きてきたので、ちょうどよかった。
食材をたんまりと開梱でも一人1,000円以内に収まって、この盛り上がり。
やっぱり夏はBBQに限る。

2015年6月28日日曜日

健康的?



今夜の夕食は、マグロの刺身と野菜炒め、納豆、玄米ご飯それになめこの味噌汁。
最近、このご飯の量(軽く1膳)でも十分満足感が得られる。
このところ、BBQとかBBQとか・・・(以下略)飲み会が多く続いて血糖値が高めに推移しているので、肉や糖質を控えめな食事に。

2015年6月26日金曜日

待避中



ようやくここも梅雨入り。まるで台風のような暴風を伴った雨。順調に成長している家庭菜園を風除室に待避。
畑ではなく、プランターで育てているにもかかわらず、予想外に順調な伸び。トマトはジャングル状態、ゴーヤーもどんどんツルが伸びて、この調子だとあっという間に支柱を超してしまいそう。
っs

2015年6月22日月曜日

プチBBQ


明日の夕方から休暇に入る飲んべえの同僚のため、同じ長屋の住民同士でプチBBQ。
近所のスーパーで買った活きがいいとはお世辞にもいえないホタテを七輪で焼く。
自宅や店舗で食べるのとまたひと味違ったうまさ。夏はBBQに限る。

2015年6月21日日曜日

夕焼け



青森と実家。その距離250km。上空の寒気の影響で天候は不安定。同じ(北)東北なのに、この気温差と湿度差はいったい・・・。
気温にして5〜8℃、湿度も20%は違うだろうか。それでも東京よりまだマシか。

夕食後の散歩。甥っ子もついてくるというので、自宅から3.5kmほど離れた24時間営業の巨大スーパー、TRIALまで徒歩で出かける。歩き始めてジワッとにじみ出てくる汗。心地よい。
離れた

2015年6月20日土曜日

奥州市 清次郎にて



3ヶ月ぶりの帰省。今回もいつも通り家族で鮨三昧。


甥っ子も姪っ子もさらに食欲を増している。1皿800円の金皿だけで4,000円は超えてる。恐怖の会計は15,000円也。

2015年6月19日金曜日

家庭菜園



梅雨入りが大幅に遅れている今日この頃。激アツという程ではないが、毎日いい天気が続いているせいもあり、トマト&ゴーヤーの成長著しいこと。


トマトの実第1号もプックリふくらんできた。赤く色づくまではもう少し。


ゴーヤーもにょきにょきと順調に伸びている。こちらは実がなるまではもうしばらくかかりそう。

2015年6月15日月曜日

BBQ


ウニの口開け。口開け=封を切ること、物事の初め、漁の解禁。ということで、差し入れがあったので急遽皆で頂くことに。生もいいけど焼きもね、とよくわからない口実で、平日の夜にもかかわらずBBQ。
個人的にものすごく好きな食べ物ではないけど、初物ということでありがたく頂きました。4つ食ったぞ。

2015年6月13日土曜日

Apple Watch スタンド


色々とおしゃれなデザインのスタンド(充電台)が発売されている中、アルミ製の質感にこだわった一品。
安くはなかったけど、単に机の上に置いて充電するよりおしゃれだし、実用性も高そう。

2015年6月9日火曜日

迷惑メール



2週間前から急激に増えた迷惑メール。ソフトバンクを利用していた頃にはほとんど届かなかったが、同じアカウントでもドコモはこんなにヒットしやすいとは。
iPhoneの場合はキャリアメールもデフォルトのメールアプリを使って受信するので、有効な迷惑メール対策がカンタンには出来ない。
ドコモのメール設定を使っても、手を変えてどんどん送られてくる。


ピーク時のはご覧のとおり、1日に100通を超える程届くようになってしまったので、有料ではないフィルタを使ってなんとか1/4程度に減らすことが出来た。
もっとも有効な手はアカウントを変えることだが、それなりに思い入れのあるアカウントなので、変えたくない。しばらくはこれで我慢するしかないか。

2015年6月7日日曜日

ハード・モヒカン再生


3週間経ったモヒカン。これはこれで悪くはないけど、ちょっと野暮ったくなったので、散髪。

メインの部分はシャギーのみで、前より少し伸びた感じ。


後ろはこんな。ちょっと刈り上げすぎたか。

イギリスサンドの新製品!



工藤パンのイギリスサンドの新製品。定番の商品の他、こうした実験的な製品がどんどん出ては消えていく。
これ以外に、ヨーグルトクリームが新発売されていたが、糖質がた

2015年6月4日木曜日

ルピナス満開



土地柄、砂地&赤土だらけで植物が育ちにくい土地柄。でも、誰が植えたのか、どこからか種が飛んできたのかよくわからないけど、マツや雑草に紛れてルピナスが満開。
やせた土地でも強く育つのはマメ科ならでは?

2015年6月2日火曜日

Case of Apple Watch



Apple WatchとNike Fuelを一緒に左腕にはめて使用中。Apple Watchでも十分な運動管理は出来るが、これまで使ってきたNike Fuelのデータ資産が無駄になってしまうので、同時使用していたが、運動中、Nike FuelがバタバタとApple Watchにぶつかってしまう。材質はラバーなので傷はつくまいと思っていたが、よく見るとうっすらとApple Watchに傷が・・・。
これはいかんということで、急遽、ケースを購入。


もっとしっかりとしたケースはあったが、色合い的に納得できるものがなかったので、一番安いクリアなものに。これで当面は大丈夫。