2011年9月30日金曜日

ウォーキング終了。

22:00ウォーキング終了。歩行距離8.5kmで、いつもより多めだけど、日中歩いていない分、疲労感も少ない。手持ちのiPhoneのNike+GPSの記録を見ると、平均速度が11'55"min./km。いつもは10'40"min./km台だからちょっと遅め。やはり、自分にとって効率よく脂肪を燃やすには、後者のペースで走る必要があるかも。

一人ではちょっと登る気にならないけど、近所の山「吹越烏帽子岳」に登るにはいい季節になってきたかも。標高508mの山だけど、周りに何もないので、東は太平洋、西は陸奥湾が望め、眺めは最高。空気も澄んでくる時期なので、散歩ついでに登ってこようか。

雨の日は

ドラクエに限る>ウソ。
こんなにダラダラと過ごしていいんだろうかと思うほど、本当に何もしなかった。朝、モゾモゾと9時くらいに起き出して、朝食を食べたら部屋の掃除。気合いを入れて、特にレンジ周りを掃除するが、オレンジオイル配合の洗剤を使ってもなかなか落ちない。業務用の洗剤じゃなきゃダメかな。頑張って一通りきれいにしたので、壁面には難燃シートを貼り付けて、アルミのレンジウォールとレンジフードのフィルタを交換。きれいサッパリ。

お昼まではまだ時間があったので、昨日、直前で止めていたドラクエⅠの最終ボス戦。ボス直前まで「せいすい」で向かう予定だったけど、効果なし。出てくる出てくるモンスター。仕方がないので「にげる」コマンドで先に進んで、いざボス戦。
今さらネタバレも何もないので、書いちゃうけど、変身前の「竜王」は2ターンほどザクザクしたら戦闘終了。変身後の「竜王」もベホイミで回復しながら6ターンであっけなく戦闘終了。あまりにもあっけなく終わってしまったので、そのままドラクエⅡ開始。片手間に夕方まで続けたけど、とりあえずパーティー全員そろえてレベル上げしようと思ったけど、怠くて終了。

外は曇り(たまにパラパラと雨が降る)だけど、晩飯食べてウォーキング。

2011年9月29日木曜日

まもなくクリア

今日は朝から八戸方面にドライブ&買い物。真っ青な空の下、海岸線を走るのはとても気持ちがいい。
冬用のウォーキングウェアを買うのも目的の1つだったけど、気に入る品物がなくて断念。とりあえず、寒さに耐えられなくなるまでは今使ってるもので我慢。

今日は17,000歩。まあまあかな。思ったほど疲れは残ってないので、今夜中にドラクエⅠをクリア・・・予定。とりあえず、日付が変わるまでにMAXのLv.30まで到達。ひとまずシャワーを浴びてさっぱりしてから、魔王を倒しに行くとするか。

2011年9月28日水曜日

よし、20,000歩達成!

先週と打って変わって天気の良い日が続いている今日この頃。日曜日はちょっぴりお休みしてしまったウォーキングだけど、それ以外は順調。今夜も20,000歩達成。今週はいいペースで続いている。今週の日平均歩数も15,000歩を超えている。この調子でラストスパート、今月も残るはあと2日。

明日、明後日は振休日でお休み。8月の休日出勤の振休をいつ取ろうかと思っていた時に、事務所のボスから催促されたので、とりあえず事務所の人員に余裕がある時にと思って特に予定もないのに入れてしまった。結果として、先の連休は出勤だったし、ちょっと買い出しに出かけたいと感じていたので、タイミング的にはGood。

明日は八戸方面に買い物に行く予定。久々に羽を伸ばしてくるけど、無駄遣いだけには気をつけよう。

2011年9月27日火曜日

まったり。

まったりとした1日。一通り仕事を片付けた後は、早く帰宅する日があってもいい。

昨日は途中でスタミナ切れでヘロヘロになってしまったので、今夜はしっかりと夕飯を食べてからのウォーキング。
走り出しが20:00を回ってしまったので、いつもの真っ暗なコースはあきらめて(熊でも出てこられたら困るので)、いつもの7kmコースをウォーキング。心持ちいつもより早歩きの10'20"/kmペースでヘロヘロになることもなく、完歩。

夕飯を食べた後の腹がふくれた感じもなく、おなか周りも幾分すっきりしたような感じ。その分、お尻からふくらはぎにかけてのタプタプ感もなくなり、いい感じに筋肉質に変わってるような感じが。

このところ、長距離を歩いて感じるのは、おかしな歩き方をすると足を痛めること。姿勢を正して、正しい歩き方をすることが大切だってことがわかっただけでも大収穫。ウォーキングをしていて足が痛いと感じてる方は、姿勢と歩き方に難がある可能性があるので、意識して歩いてみてはどうでしょうか。

2011年9月26日月曜日

思いもよらない

今日は平穏な1日だった。
所長も休みなので、ほぼ定時で帰宅。その後、ウォーキングに出かけたはいいものの、6km地点でスタミナ切れ。いつもなら終始早足で歩いているけど、今日は途中からペースダウン。やっぱり軽く食べてからにしないと体力的に持たないことを思い知らされた。腹減ってる間に歩くと脂肪がどんどんエネルギーに変わってダイエットにもってこいなんて考えていたのが間違い。ちゃんと歩ける分だけのエネルギーは余裕をもってあらかじめ蓄えておかなきゃいけない。

なもんだから、帰宅して夕食を食べてやっと落ち着いたけど、疲労感は残ったまま。反省。

こんな夜は風呂に入ってよく疲れを取ってから寝よう。

2011年9月25日日曜日

今日はウォーキングお休み

昨晩歩き過ぎて少し疲労がたまってしまったので今日のウォーキングはお休み。明日はがんばります。

ドラクエも今日はお休み。

2011年9月24日土曜日

歩き過ぎた

昨日の写真でご免なさい。
今日は朝からさわやかな青空が広がって気持ちのいい1日。昨日、雨の中ひた歩いたのと、24:00過ぎまでチャットをしていたことが重なってか、二度寝をしてしまい、起きたのが8:00。昨日、朝食のパンを買ってあったので、無理矢理胃袋に詰め込んで出勤。今日は事務所まで歩こうと思っていたけど、結局時間がなくて車を使ってしまった。

残っていた仕事も昼前にはやっつけることが出来て、午後はのんびり。今日は15,000歩のノルマがあるので、とりあえず事務所の中を歩き回って夕方までに5,000歩確保。

ちょっと昨日の疲労が残ったままだったけど、昼飯を食べ過ぎてしまって夕方になっても膨満感が。早々に帰宅して、昨日より10分ばかし早く、17:30にウォーキング開始。やっぱりウォーキング半ばで辺りは真っ暗になってしまったけど、外灯のないエリアだけは日が完全に落ちる前に抜けることが出来たのはラッキーだった。あの真っ暗の道をペンライト1本で歩くのは心許ないし、それ以上に恐怖。

ウォーキングコースは昨日とほぼ同じだけど、道1本遠回りしたので、結果は23,000歩。今週、目標の10,000歩/日は達成できたけど、疲労が・・・。でも、心地いい疲労感。今日は早めに床に入ってゆっくり寝るとするか。

2011年9月23日金曜日

休日出勤

休日出勤日。朝から秋らしい日差しが照りつける1日。この連休中に片付けてしまおうと思っていた仕事の7割方、片付けることができた。いつもの休日出勤ならだらけてしまうが、今日は集中力が違った。

定時で帰宅してウォーキング。昼間、今週はあと何歩歩いたら10,000歩/日に達成できるか逆算してみたら、今日、明日でおよそ35,000歩歩かないといけないことがわかってショックだった。昼食を食べた後の満腹感で眠気が出るのを避けるため、事務所の2F廊下をひたすら往復。結局事務所で5,500歩達成。残りは帰宅してからのウォーキングに賭けたが、17:40に自宅を出るもあっという間に周りは真っ暗。改めて日が短くなっているのを実感しつつ、ひたすら歩く。途中、遠くの空で稲妻が光るのを見て、歩くスピードを速める。今夜は少し遠回りをしようと思っていた矢先、雨がぱらついてくる。歩いている場所は周りに何もない場所で、こんなところで雷に打たれたらひとたまりもないとビクビクしつつ、急激に腹が減ってきて力が出なくなってきたので、結局19,000歩で打ち止め。残り15,000歩は明日稼ぐか。

2011年9月22日木曜日

台風一過

強烈な風を伴った雨が6時間ほど続いた後、それまでの荒れ狂った天気が嘘のように静かな夜に変わった。今日は、ほとんどの間、厚く雲に覆われた天気だったけど、朝の間だけ雲の合間に青空が広がった。秋の空だ。
春は一雨ごとに暖かくなる一方で、ここ数日は一雨ごとに冬に近づいていく。

今週の平日はたった3日だったけど、それなりに疲労感が溜まった3日だった。それほど急ぎの仕事ではないが、やらなければいけないことが山積み。この三連休は運悪く(良く?)出勤となったので、この間に粗方片付けてしまおう。

今夜は2日ぶりのウォーキング。たかが7km程度のウォーキングはもう何とも思わなくなってしまった。時間にして約1時間。物事を整理したり考えたりするには十分な時間。今となっては生活の一部になっている。今週は雨の日が続いたため、最低目標値の10,000歩/日にまだ達していない。明日、明後日の2日間で巻き返すことができるだろうか。

2011年9月20日火曜日

台風前の静かな夜

台風前の静かな夜。
雨が止んだ隙に3日ぶりのウォーキングで汗を流す。汗を流すとは言っても、この数日間は1日の最高気温が17℃前後と、この時期とは思えないほどの涼しさ。いつもは短パン&Tシャツでのウォーキングも、今夜はウインドブレーカーを着用してのウォーキングだった。
風に乗って波の音が聞こえる。ここから海まで直線距離にして約3km。普段は波の音などしないこの辺りでも、台風で荒れ模様の海の様子がうかがえる。

今夜もドラクエを。あまり時間がないので、そこそこにして寝よう。

2011年9月19日月曜日

ドラクエ for Wii

そういえば発売になったんだっけ、ということで、Amazonで土曜日の夜に購入。東京のように翌日配達とまではいかないけど、昼過ぎに配達完了!
ドラクエといえば、40代にはたまらなく懐かしさ全開のゲーム。ファミコン版のⅠ〜Ⅲまでとスーファミ版のⅠ〜Ⅲまでがこのソフト1本で楽しむことができる。

外は雨だし、昼寝が終わった後についつい3時間もやってしまった。ファミコン版のドラクエⅠ。操作性がこんなに悪かったっけ?と思いながらも、いつの間にかレベル9。RPGは性格が現れるというけど、自分の場合は堅く進めることが好きなので、町で買える最強の武器・防具が手に入るまでは次のダンジョンには進まない!という信念でコツコツとモンスターをやっつけて行くので、ダンジョンに入る頃にはレベルアップしすぎてて敵が弱過ぎに。そんな弱くなった敵をバキバキとあの世行きにする気持ちよさといったら!

明日の仕事に支障が出るといけないので、今夜はこの辺で。明日は岩山の洞窟からだ。

2011年9月18日日曜日

うろこだらけ

昨日のBBQの残骸。
家の前の駐車スペースに真鯛のうろこが散在。
水をかけて流しても、あれだけ土砂降りの雨が降ってもまだ流れてくれない。晴れて乾燥してから箒で掃くしかないか。

蒸し暑かった昨日とは違って、肌寒い1日。雨も降ったり止んだりで、ウォーキングすらできず、どこかに気晴らしに出かければいいものの、部屋の中でもんもんとして過ごしてしまった。
こんな時はピアノに向かうのが一番ということで、モーツァルトをおさらい。気がついたら、ピアノソナタをNo.1からNo15まで弾いていた>外は真っ暗。

外はあいかわらずの雨。涼しい空気を取り入れようと窓を開けた隙間から蚊が一匹。この時期の蚊やハエはしぶとく、蚊取り線香をつけてもなかなか逝ってくれない。放って置いたら左肩を刺されてしまった。その後、床に佇んでいるところを見つけてティシューでつまむ。これで今夜も安心して寝られる。

2011年9月17日土曜日

土砂降り

雨が降ることは天気予報で知っていたけど、まさかこんなに降るとは。

天気が下り坂だったので、朝からウォーキング。少し日差しもあって、気持ちのいい汗をかくことができた。
午後は夜からのBBQに備えて、本日オープンしたばかりのイオン七戸十和田駅店に買い出しに行ってきた。マックスバリュとは異なり、品揃えも豊富だったけど、あまりの人の多さに買い物もそこそこに帰宅。あれだけのスペースがありながら、商品棚の間隔が狭くてちょっと買いにくい感じ。やっぱりこの辺でイオンに行くなら少し遠くてもイオンモール下田が一番かもと思った瞬間。

BBQは釣り部隊が朝早かったこともあって20:00には解散。それにしても真鯛の刺身と煮付けは絶品。あまりにも量が多くて、買い出ししてきた食材は8割方残ってしまった。うちの冷蔵庫がいっぱいになってしまう前に、BBQ企画しなきゃ。

2011年9月16日金曜日

エアコン使用中

いつもなら9月も中旬を過ぎると冷たいひんやりとした空気に包まれるこの地域には似合わない程の蒸し暑い夜。
ウォーキングで町中を一歩きして部屋に戻ると、あまりの暑さに耐えきれずエアコン使用中。涼しいけど変な臭いがするので、明日はクリーニングしなきゃ。

こんな夜は、半年以上更新していなかったHPをリニューアルしてみた。古いblogや画像データ、音楽データなどはとてもじゃないけど整理仕切れないので、表向きは「そのうち移行」としてみたものの、きっとこのままの状態なんだろうな。チェルニー練習曲とか、普段、楽曲として聴くことがない曲もアップしていた割には、そこそこ人気があった(不思議)サイトだけに、音楽データだけは、少しずつ増やしていこうと思う。

さて。もう少しサイトを構築してから寝るか。

2011年9月15日木曜日

湿っぽい夜

仕事を終えて22:00頃に帰宅。
しばらくぶりに暑い1日だった。
海霧で湿っぽい夜だけど、悪い心地はしない。
ちょっと疲れが溜まっていて今夜はさすがに走る気力は残っていないけど、
気持ちを落ち着かせる意味でピアノに向かう。
こんな夜はやっぱりショパンのノクターンとフォーレの舟歌に限る。

今年の春のリサイタルは震災の影響で中止になってしまったけど、
今度の冬には絶対に開催したい。
クラシックに詳しくない人にはあまり知られていないけど、
次に弾くのはフォーレもいいなぁ。

2011年9月14日水曜日

疲れた

20:20に仕事を終えて帰宅。
その足でいつものウォーキング。
気合いを入れて今夜も7kmほど歩いて帰宅すると、
空腹との相乗効果で夕食の準備をしている間にも倒れそう。
食事を終えて一息つくと今度は疲労巻が襲ってきた。
仕事や日常生活に過度の疲労を招くような運動は控えようと思っていても、
運動を継続すると出てくる運動に対する変な義務感を達成するために
ついつい頑張りすぎてしまうのはいつもの悪い癖。
今夜はビタミン剤を服用してしまった。
明朝、復活することを祈ってゆっくり寝よう。

2011年9月13日火曜日

1日遅れのお月見

10ヶ月ぶりの更新。
前に日記を書いたのは今年の正月明けの寒い時期だった。
今はもう初秋。
この間、色々なことがあったけど、それは心の中だけにしまっておこう。
気を取り直して、再スタート。

今週も色々なことがあって心休まる状態ではないけど、
7月から始めたランニング&ウォーキング。
中年に起こりやすい成人病を回避するために始めた運動だけど、
三日坊主にならずに続いているのは我ながら関心する。
今日は日中の歩行もあわせて18,000歩、距離にすると約12km歩いたことになる。
気持ちよく汗をかく、そして心地よい疲労感。
明日も頑張ろうという気にさせてくれる。