2016年10月31日月曜日

コストコ肉、また1枚消費


手軽でいい。
コストコ肉、また1枚消費。
でも、まだまだあるぜよ。

明日は魚だな。

どんだけ焼きそばが好きなんだか


今日は雑用をさばくため、
現場じゃなく終日事務所勤務。

昼に自宅に戻り、昼食。
もー、どんだけ焼きそばが好きなんだか(汗)

昨日、青森に着いて、食材を仕入れにスーパーに立ち寄ったが、
いつも食べてる乾麺が100円ほど高かったので、
マルちゃんのチルドの焼きそばに変更。
そこそこ日持ちもするので、これもありかと。

葉物野菜の値段も大分落ち着いてきたが、
ここは男らしくもやしで。

乾麺とは違い、生麺のモチモチ感がたまらない。
太麺だともっといいのに。

2016年10月30日日曜日

不健康な夕食


帰りにイオンに寄って買い物したが、
今日は作る気力がないので、
近所のコンビニで買った謎肉カップヌードルでごまかす。

ほか、定番のサラダとスモークサーモンバジルソース添え。

カレーは飲み物


上野でランチの予定だったが、
秋葉原で途中下車して、カレーは飲み物でランチ。

ここの赤カレーは絶品。
チキンベースでトマトが多めに入っているので、
かるーい感じで食べられる。
数あるトッピングも魅力。

お台場へ


上野駅に荷物を預けて、
お台場へ。
実質、1時間ちょっとしかいなかったが、
ポケモン三昧。

ここ数日、ハロウィン祭で特定のポケモンしか見てなかったから、
色々出現していて新鮮。
八戸のフェリーターミナル並に出るわ出るわ。
当然、ポケモン目当ての客がわんさか。



天気はいまいちで寒い。
11月下旬並みだとか。

今回の上京では思いの外散財してしまったが、
冬物を少し仕入れておいて、助かった。

ダブルレンズの威力


iPhone 7 Plusのダブルレンズの威力。
まずは2倍。
画像が粗くならず、パリッと引き締まった画像。


続いて、被写界深度を浅くしたポートレートモード。
一眼にはほど遠いが、背景がきれいにボケる。

さすが。

朝マック


久々の朝マック。

やっぱりマックはマックだ。

2016年10月29日土曜日

浅草二丁目食堂


昼は食べ過ぎたので、
夕食ややさしい和食で。

浅草二丁目食堂で、好きな物を選んで。
そろそろおでんの季節だ。

もう・・・


ゴース、ゴーストがしつこいくらい出現。
でも、ゲット。

焼肉屋くいどんにて


駅前に久々のoutbackの文字。
2人じゃ量が多いんだよな。

ということで、焼肉。

やっぱ都内より価格設定が安いや。
ご飯をビビンバに変えて、焼肉も2皿追加して、
二人で3,000円弱。

こういう店、浅草周辺にもないかなぁ。

幕張の三井アウトレットモールへ


なんとなく、靴欲しいなぁと思い立ち、
そういや、幕張にもアウトレットあったなぁということで、
幕張までやってきた。

ホント、海浜幕張の駅前にアウトレットモールが鎮座。
いや、便利だ。

ナイキのアウトレットでスニーカーを2足(12,000円)買ったり、
アンダーアーマーでパーカーを買ったりして。
また散財。

ちなみに、モールだけあって、ポケモン出るわ出るわ。
でも、こんな感じ。
もうこのモンスターは飽きたぞ。

ロイホでモーニング


ロイホでエッグベネディクト。
葉野菜が高騰していることもあり、
他の野菜で代替されているのはとても残念。
ベイクドポテトは余計。

相変わらず量より質という感じで、
量は少なめ。
こりゃ、昼前に腹減るなぁ。

2016年10月28日金曜日

安納芋ソフト


なんとなく甘い物が食べたくなって・・・。

ツレが、今日からミニストップで安納芋ソフトが発売していることを思い出し、
雨の中、近所のミニストップへ。

うまいけど、ちょっと甘過ぎるか。

冷凍焼き芋(つくばで売ってる)食べたい。

やよい軒


まだ雨が降っている。
遠出せずに、近所のやよい軒で晩飯。
ツレが野菜炒めを食べたので、
俺は鶏つくね定食。
意外とうまい。

本当は鳥かつを食べたかったが、昼にフライを食べたので、
これに落ち着く。

やっぱりやよい軒は安定してるな。

面談終わって帰宅 


面談終わって帰宅。
相変わらず、冷たい雨が降り続いている。
夜になって、振り方が強くなってきた。


今回はさっぱり目にカット。
6月に散髪を失敗してから、
モヒカン状態からここまで髪がバランス良く伸びるまで、
4ヶ月かかってしまった。
前髪は少しボリューム多めで、
リーゼントっぽく仕上げてもらった。
某新小岩のマスターが、見本で使いたいのでといって、
念入りにセットして、写真まで撮られてしまった。
まぁ、いっか。

上野の森の茶屋にて


今日は夕方から人事と面談。

11時に新小岩の床屋まで2ヶ月ぶりの散髪。
11時からのはずが、ごひいきさんパーマのため、
1時間遅れでスタート。

かなり待ったけど、さっぱりしたのでまずはよしとするか。

昼から冷たい雨。
上野まで戻って、森の茶屋で遅めのランチ。

ボリュームがあって安いのがいい。
今日はBランチ。
魚介系のフライ。
ご飯、多すぎ。
味噌汁はダシがきいていてうまいのだ。
ちょっと調味料臭が強いけど。

松屋でモーニング


久々に松屋でモーニング。
ちっちゃめのタマゴ2個使った目玉焼き。
食べ応えあるなぁ。

相変わらず、薄っぺらい味の味噌汁。
もう少しダシ多め、塩味少なめの方が好きなんだけど。

2016年10月27日木曜日

桜橋経由で


隅田川の東岸を歩くと、
水面に光が見えた。

どんどん近づいていくと、桜橋のライトアップだって気づく。
ランナーがたくさん。
最近、ランニングブームだからなぁ。
ちょっと走りたくなる。


iPhone 7 Plusで撮影。
レンズの感度が上がっているので、
こんな感じの写真が撮れる。
町の灯りが雲に反射して、ノイズの少ない画像が撮れるのは、
HDRのおかげでもある。


水面に映るスカイツリー。
こんな写真も撮れるのだ。

ちょっと冷えてきた



ご飯を食べて、ソラマチをブラブラ。
いや、BEAMSで魅了的なカバンを見つけて、ついつい買ってしまった。
最近、iPhoneとかで散財したので、
今回の上京ではあまり財布のひもを緩めるつもりは無かったけど、
買ってしまった・・・。
これがきっかけで財布のひもが緩まなきゃいいけど・・・。

押上から自宅まで歩いて帰る。
大分冷えてきた。

利休


スカイツリーの利休で夕食。

仙台の本場の利休に比べて、値段は高めで、内容もいまいち。
残念。
うーん、もう東京では食べないだろうなぁ。

久々のソラマチ


空気が澄んでいて、スカイツリーがきれいに夜空に生える。

車のキーホルダーにしていた蕪島のお守りが
破壊(紙粘土で作られているウミネコがつぶれた)してしまったので、
スカイツリーにあるポケモンセンターで探そうということで、
ここまで来てしまった。


ちょうど良いキーホルダーがなかったので、
小さめなぬいぐるみ的なものを買って、
鍵に取り付けてみた。
デカ過ぎです。
ポケットに入らない。
でも、かわいいから、しばらくこれで我慢。

デニーズで朝食


今日は午後から会議のため、
朝はのんびり。

ツレを送り出してから、一人でデニーズで朝食。
いつもは洋食だが、今日はご飯。
枝豆たっぷりの豆腐ハンバーグはうまい。

2016年10月26日水曜日

酔い覚まし


酔い覚ましにまたしても散歩。
ちょっとかすんでるな。
明日は雨かな。


浅草雷門の松屋も良い雰囲気を出している。


そして、雷門。風神と雷神もライトアップ。
観光客が少なくなるこの時間がおすすめ。


境内もいいねぇ。
五重塔はメンテナンス中で足場に囲われていた。

行きつけの焼き鳥屋「鳥修」


結局、買ってしまった。
充電しつつ、行きつけの焼き鳥屋で一杯。


いや、安いんだよね、ここ。
たらふく食べて飲んで6,000円(二人で)。


オヤジも愛想がいいし、メニューにないぎんなんなんかも
気を遣って焼いてくれたりして。

ランチ後、散歩


腹一杯になったら、散歩。
いや、東京は暖かい。

散歩しながら、秋葉原方面に向かい、ヨドバシでiPhone用のケースを購入。
そういえば、前から気になっていたリコーの全天撮影カメラのシータ。
どうしようかなぁ。

Bears Table


荷物が多いので、いったん自宅に帰ってから、
浅草にあるBears Tableでランチ。


隠れ家的なカフェで、食べ放題の惣菜も豊富。
子連れの若奥様達で賑わっていて、
落ち着いて食べられる雰囲気ではないのが欠点。

今日は、ムール貝のクリームコロッケ。
ちょっとしょっぱめだけど、ムール貝臭がすごい。

上野着


東京はそこそこ暑い。
パーカーを着込んでいたが、
七戸十和田駅に止めた車の中に置いてきてもよかったか。

相変わらずのポケモンGO。
ハロウィンで、ゴースト系(紫系のモンスター)と
骨系、そしてニャースと、まぁ、出るわ出るわ。
アメも2倍なにで、どんどんモンスターを狩る。
ポケストップも多いので、ボールの補充もカンペキ。

いや、レベル上がるかなぁ。

2016年10月25日火曜日

あり合わせ


明日から出張で上京するので、
今夜はあり合わせのもので夕食。
ご飯もレンジでチン。

昨晩は飲み会だったので、ちょっと冷蔵庫の物が多め。
さて、これから荷造りだ。

2016年10月23日日曜日

キタ━(・∀・)━!!!!


予約して1ヶ月半以上。
気分がちょっと萎えてきたところに突然の入荷の電話。

休日出勤日だったけど、同僚に代わってもらって取りに行ってきた。


ジェットブラックだったので、入荷に時間がかかってしまった。
やっぱり質感は抜群。

パクチー焼きそば


買いだめしたインスタント麺もそろそろ残り少なくなってきた。
リセット。

また、違う味を開発しよう。

2016年10月18日火曜日

今夜も手抜き


昨日の芋煮会は大盛況。
持ち寄った中にあった近所のスーパーのお総菜のチキン南蛮(って全然それっぽくない)。
お開きになった後に、押しつけられたので、
今日の弁当のおかずにしたんだけど、
それでも3切れ余った。

仕方がないので、今晩の夕食に。
あー、魚が食べたかったのになぁ。

2016年10月16日日曜日

風邪ピーク


朝からいい天気なのに、
このだるさと頭痛。

いや、昨日風邪気味で走ったのが悪かったのか。

そういや、先週の3連休も出勤だったし、
休みを取って実家に帰っても、休暇にはほど遠い気の遣いようだったので、
疲れがたまっていたのかもしれない。

いい天気の週末、もう少し有効に使いたいところだけど、
今日は部屋でのんびり。
ロキソニンを飲んで、すっかりだるさも解消。

明日の夜は職場のメンバーと芋煮会をやる予定だったので、
今日中に里芋を下ごしらえして、
仕上げにネギを入れる前まで作り置き。
余った牛肉で夕食。

2016年10月15日土曜日

思い出したように


冷凍庫に保存していたコストコ肉。
数をかぞえたら、あと10枚以上ある。

放っといたら冷凍焼けしてしまうので、
ちまちま食べて消費。

パクチーがそろそろ


これまでの寒さが一転して、いい天気。

週頭からずっと鼻水が止まらない状態で、ちょっぴり風邪気味。
でも、天気がいいので、午後は少し走ってこよう。

実家に帰省した時に帰りのイオンで購入したパクチーが
そろそろしおれてきたので、
焼きそばに大量投入。

あんまり日持ちしないな。
ドライパクチーもいいけど、鼻に抜ける香りは生パクチーには及ばない。
部屋で育ててみようか。

2016年10月14日金曜日

いわゆる”ミドリムシ”


体に良いんだか悪いんだかよくわからないけど、
ずっと飲んでいた青汁がなくなったので、
ちょうどいい機会だとお思い、前から気になっていた
ユーグレナ緑汁(いわゆるミドリムシ)を買ってみた。

ちょっと高いけど、どんだけ体調が上向きになるか。
まぁ、そんなに期待はしてないけど、
お通じは今以上によくなるだろう。

あ、お通じは決して悪くはない。


定期購入にしたら、シェイカーまでついてきた。
味は悪くはないかな。