2016年8月31日水曜日
調子悪い
4年前に住んでいた時には快適だった光通信も、
最近はユーザーが増えてきたためか、遅め。
夜には1Mを切ることもザラになり、
終いにはまったくつながらなくなることもしばし。
評判の悪いドコモ光に変えたことが原因かと思っていたが、
あまりにもひどいので、問い合わせてみたら、
通信が不安定であることが判明。
1Gサービスに変更すれば少しは良くなるかと思っていたが、
PPPエラーまで発生。
とりあえず、修理に来てくれる9/10までの辛抱。
しかし、ひどい。
2016年8月29日月曜日
四川風麻婆豆腐
今夜は四川風麻婆豆腐。
市販されている麻婆豆腐の素を使わずに一から自作。
台風が近づいているせいか、帰りに寄った近所のスーパーは、
ほとんど品切れ状態。
挽肉も売ってなかったので、冷凍していた鶏のモモ肉を包丁でたたいて
挽肉の代わりに。
花山椒は入れずに、豆板醤ととうちで味付け。
手作りはうまいわ。
2016年8月28日日曜日
2016年8月27日土曜日
またパパイヤイリチー
パパイヤは健康にいいらしい。
血糖値も下げてくれるし。
というか、今夜もパパイヤイリチー。
前回とは味付けを変えて、今日は青森の万能だしの八方汁で味付け。
ちょっときんぴら風というか和風になった。
あと3つもあるんだよなー。
事務所からの風景
今日・明日は宿直で出勤。
昨日の大雨から一転して、いい天気。
日差しはきついが湿度は低く、気温も低めで過ごしやすい。
風に少し冷たさがある。
見慣れた風景だけど、改めて撮影。
この景色もいつまで見られるんだろうか。
2016年8月26日金曜日
芯タンで夕食
昨晩のBBQで、芯タンを出したのが結構遅い時間になってからだったので、
みんな腹一杯で1袋だけ残ったのをそのままちょろまかして、
今夜の夕食に。
フライパンで焼いてみたけど、やっぱり網焼きが一番だなぁ。
2016年8月25日木曜日
BBQ
前回から1ヶ月以上経ってしまったけど、今夜は恒例のBBQ。
先日、実家に帰った時に岩手山SAで購入した利休の牛タン(ここでしか買えない!)。
芯タンで肉厚なのがいい。
かなり高いけど。
夏もそろそろ終わり。
やっぱ花火でしょ。
復活したドラゴン(でかい方)で締め。
2016年8月24日水曜日
2016年8月23日火曜日
2016年8月22日月曜日
パパイヤイリチー
今夜はサンマの竜田揚げに、パパイヤイリチー。
ポークを切らしていたので、豚肉で代用。
味付けは鰹ダシに沖縄そばのダシを加えて。
あ、こーれーぐす入れるの忘れた。
また、道の駅の産直で購入した大量のナスを消化するため、煮浸しに。
そういえば、今日、職場のバイトさんから庭で獲れたナスの差し入れがあったっけ。
この時期はありがたいほど野菜が豊富なのだ。
2016年8月21日日曜日
カレーをおすそ分け
デリーの激辛カレーであるカシミールカレーが大好きな隣人のために、
スパイスを調合して自家製カシミールカレーを作る。
カレー続きだったので、1皿分だけ残してご近所に配った後、
いつ食べようかと冷蔵庫にストックしていたが、
冷蔵庫内がパンパンだったので、今夜処分。
少しスパイスの香りが飛んじゃった感もあるけど、
まぁ、うまい。
2016年8月20日土曜日
アジの刺身
今夜はアジの刺身で。
物珍しさに、いつも利用しているイオンの青パパイヤを買い占めてしまったので、
今夜もソムタム。
パパイヤは冷凍も出来るんだっけ。
千切りに下ごしらえして冷凍。
これでパパイヤイリチーもOK。
いつもより遅めの昼食
台風の影響を考えて、いつ買い出しに行こうか迷って、
結局、家を出発する時間が遅くなってしまった。
自宅に戻り、パクチーを大量に使った焼きそばを作る。
鼻から抜けるパクチーの心地よい感じ。
やめられない。
2016年8月19日金曜日
2016年8月17日水曜日
今日は疲れた
やっと帰宅。
疲れていたので、帰りのイオンで冷凍物のプレートを買って帰り、チン。
台風の影響で、朝から暴風雨。
こりゃ、お袋の通院前にいつも昼食を食べに立ち寄るお店もやってないなぁ。
というか、70過ぎのおばちゃんがやってる店で、
昨日、土産物を届けに立ち寄った際に、
「雨降ったら店は休みよ。」
と言われていたので、そのとおりになったってわけ。
とりあえず、今日の昼食はあり合わせのものを作って食べさせてからと思ったが、
昼食時になって、お袋の「寿司食べたい」の一言。
カチンと来たが、ここは大人の対応。
寿司屋までひとっ走り行って、中トロ3貫、ホタテ2貫握ってもらい、
帰りにほか弁に寄って甥っ子と姪っ子のおかずを買って食べさせる。
おかげで、病院に行く時間もいつもより遅くなってしまい、
実家を出る頃にはすでに辺りは暗くなっていた。
ふぅ。
痴呆が始まってわがまま言い放題のお袋にイラッとすることもあるが、
月に1度の帰省。
疲れているけど、なるべく希望は聞いてあげたい。
2016年8月16日火曜日
今夜はひとりガスト
明日は台風で天気が荒れるらしいので、
実家に着くなり、その足で生花を買って墓参り。
お袋は夏バテ気味なので、連れ回すのはやめよう。
姪っ子は夕方からお隣の町の花火大会へ出かけたので、
残りのメンバーで恒例の寿司屋、と行きたいところだったが、
夏休み最後ということもあり、どこも激混みで入れない。
仕方がないので、びっくりドンキーへ向かうも、
駐車場から店舗に入るな否や、お袋はベンチにへたり込んでしまった。
元々スタミナがないのに加えて、
夏バテが輪をかけてる。
このままではまずいので、姉と甥っ子だけ残して自宅に逆戻り。
寿司を食べさせてあげたいところだが、
寿司屋のあの混みようからろくなネタもないだろうから、
やむを得ずガストまでハンバーグ弁当を買いに走る。
ってなわけで、今回はひとり寂しくガストで夕食。
まぁ、安いけど、それなりだな。
帰省中
9:30に自宅を出発。
途中、土産物などを買い物して、いつもより少し遅い13時前に岩手山SAに着。
盆のUターンラッシュをうまい具合に避けられたかと思ったが、
予想外に混雑。
台風の影響もまだなく、少し雲が多いものの、蒸し暑い。
このまま突っ走れ。
2016年8月15日月曜日
2016年8月13日土曜日
サンマのソテー
まだ時期じゃなく、少し値段は張るが、
サンマをソテーして、激辛のタイソース、ナムチムをかけて。
もちろん、ナムチムも手作り。
レモン果汁とニンニク、大量の青唐辛子、それにニョクマムを合わせるだけ。
味噌汁はサバ缶を使った冷や汁。
夏らしい。
2016年8月11日木曜日
久々のルーローファン
久々のルーローファン。
先日のBBQの余り物の野菜を有効に使い、
茄子とニンジン、ピーマンは軽く炒めてポン酢とニンニク、唐辛子と和えて。
小松菜はこれまたBBQの余り物の厚揚げと和えて。
ちょっと量が多いな。
2016年8月10日水曜日
2016年8月8日月曜日
2016年8月7日日曜日
2016年8月5日金曜日
2016年8月4日木曜日
2016年8月3日水曜日
久々のカレー
夏らしい食事がしたくて、
久々の激辛カレー。
スパイスを調合して、ちょうどデリーのカシミール風の味付け。
シンプルに鶏肉とジャガイモだけにしたかったが、
夏野菜中心で、ジャガイモは入れず。
炭水化物少なめに仕上がったが、
その分、ご飯をおかわりまでしたら、あまり意味ないか。
台湾ラーメン?
今日は日帰りで青森市に出張。
バスと電車を乗り継いでいては、便が悪いので、
職場の車で移動。
時間が微妙だったので、
飛び込みで中華料理屋に入り、台湾ラーメンなるものを食べる。
台南のタンツー麺とは全く異なる代物で、
どちらかと言えば、蒙古湯麺中本に近い感じ。
辛い物は基本的に好きだが、
この後の仕事の事を考えて、通常の辛さにおさえておいた。
ちょっと消化不良。
2016年8月2日火曜日
一人暮らしの悪いところ
食材を使い切るために、
今夜も昨晩と同じメニュー。
一人暮らしの悪いところだな。
東京以南ではメジャーな冬瓜。
ツナと一緒に炊き込んで、冷やして食べてもうまい。
北東北ではあまり見慣れない食材だが、
東京から戻った時に、イオンで見かけたので、即購入。
やっぱうまいわ。
夏にピッタリ。
登録:
投稿 (Atom)