2012年6月9日土曜日

静かな土曜の夜

お袋の入院、休日出勤、同僚の異動内示、歓送会・・・と予定がいっぱいで矢継ぎ早に過ぎてしまう5月〜6月。
昨晩は、同僚の歓送会で三沢に一泊。今日は、天気が今ひとつだったけど、その足で八戸の蕪島へ。霧にかすむ蕪島は、漁業の守り神である蕪島神社とウミネコの繁殖地で有名だが、その名称にかけて「株が上がる」とも言われている名所。震災(津波)で大打撃を食らった場所でもあるが、今はあまりその名残はなく、参拝にくる観光客をよそに、ウミネコが大繁殖中。
辺り一面フンだらけで、空からもウミネコバクダンが大量発射。神社には参拝者用に傘まで用意してあった。ちょうど繁殖期で小さな雛があちこちにいて、そのかわいらしい体をあらわにしていたが、親鳥はあまりかわいくない。とりあえず、参拝を済ませてから、いつものイオンへ買い出し。

部屋に戻ってからは、昨晩やり残した仕事を片付けに(明日に持ち越したくなかったから)1時間ほど事務所に顔を出して、その後は部屋でのんびり。
このところバタバタしていたので、こんなに静かな土曜日はしばらくぶりかもしれない。まったりしながら、貴重な夜を過ごそう。

0 件のコメント:

コメントを投稿