俺は年末に帯状疱疹にかかり、ツレは目のピント調整が鈍くなる病気にかかりと、年相応らしく、お互いに病気にかかってしまっている。
そんな姿を見かねてか、友人から「厄払いに行ってきたら?」と言われたので、川崎大師まで出かけてきた。
仲見世ではあめ切りのカタカタという音があちこちから聞こえてくる賑やかな場所。1時間毎に行われる厄払いは、毎回多くの人が並んで参加していた。
厄払い料金は5,000円から青天井。20,000円以上支払った方には、もれなく一番高くなった場所で、厄払いを受けることができる&大きなお札がもらえるサービス付き。
金額じゃないよ、と言い聞かせながら、最低の5,000円を選択したのは、やはり貧乏だから(笑)
効果あるといいなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿