
お店の入口で、職場の同僚がお店から出てきたのには驚いたけど、まぁ、狭い町なのでしょうがないか。
一昨日、自宅のポストにお店の広告が投函されており、これまでは980円のパスタランチはサラダバー、スープバーとパスタのセットだったけど、ドリンクまでセットになっていたのを思い出した。色々と工夫しないとただでさえ集客できない土地柄なので、苦労してるんだなぁと軽く思った。
今日のパスタはボロネーゼとカラフル野菜のペペロンチーノ。「カラフル野菜って何だ?」って疑問に思ったけど、塩味パスタが好きなので、こちらを選択。それなりにたくさんの種類が入った、いわゆる「少し手の込んだオシャレなサラダ」が食べられるのはここしかないので、バーだけにお代わりしまくっていたら、登場したパスタがこれ。思いっきりかぶってるじゃないか。
「カラフル野菜ってこれか?」
よっぽど、パプリカやブロッコリーをあしらったものとばかり思っていたが、これじゃまるでサラダパスタの方がネーミングぴったり。味は普通。自宅で作るペペロンチーノの方がよっぽどうまいと思ったが、まぁ、こんなもんだろ。
帰りに、まだ食してないケーキを4つほど物色。味はどうかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿