2013年1月2日水曜日

寝込んでいても食べるものは食べる

クリスマス前の連休のそのまた1週間ほど前、妙に左の臀部からふくらはぎにかけて、内部の深いところで鈍痛が続いていた。またいつもの腰痛かと思っていたが、そのうち尿を出すのもつらくなってきて、こりゃおかしいぞと思っていた矢先、臀部に発疹みたいなものが出てきた。12月22日の宿直の時にネットで症状を調べてみたら、どうも帯状疱疹に症状が似てる。
よりによって、連休中で病院もやっていないので休み明けにでも病院に行こうと思っていたが、手元にあったロキソニンを服用しても夜も眠れない状態だったので、やむを得ず、休日でも診察している妖しげなクリニックで診てもらうが、あまりにも妖しげだったので、25日に改めて近所の皮膚科で治療を受けた。
治療の甲斐あってか、現在は発疹もかさぶたになり症状も治まったが、神経節が傷ついているようで(帯状疱疹のウイルスを殺すための薬の処方が遅れたためか?)チリチリ感だけは残った。神経の傷はあまりひどいと治らない可能性があるが、しばらくは様子見といったところか。

そんな状態で、今年のクリスマス(年末年始)も散々だったが、食べるものはしっかり食べた。最初の画像は浅草雷門にあるちょっぴりおしゃれなパティスリーブティックで買ったクリスマスケーキ。スポンジもむらなくしっとりしていて満足の行く食べ応え。
続いて、ツレが気になって仕方がなかったセブン・イレブンの”安くなっていた”クリスマスケーキ。こちらは見た目は斬新で、同コンビニの一連のスイーツ同様、生クリームは非常においしかったが、スポンジがいまいち。所詮コンビニはこんなもんかと思いつつ、二人でしっかりホールケーキ2個を平らげた(一度にじゃないよ。)。血糖値大丈夫か?


0 件のコメント:

コメントを投稿