今日の五戸ドライブの目的は、ここ尾形屋で馬肉を食すること。
青森は昔から馬肉の生産と軍馬の産地で有名。
馬肉というと、臭みがある印象だが、まったく臭みがなく、牛肉と豚肉の中間といった味。
桜鍋(すき焼き風鍋)、鉄板焼き、しゃぶしゃぶといろいろな食べ方がある馬肉だが、今日は鉄板焼きで。
鉄板で野菜とともに焼いて、ニンニク、ショウガが効き、そして隠し味のリンゴの甘さがほんのりと香る特製タレにつけて頂く。甘ったるくなく、東北出身の俺好みの味。
こちらは馬肉のたたき。ニンニクをきかせたポン酢で。
こちらはハツ(心臓)。臭みがなく、塩コショウで頂くと美味。
場所が場所だけに、なかなか食べに来られないが、下田イオンモールの側にも支店がある(みんな味は五戸の方が上と口をそろえて言うが・・・。)車での移動になるので、飲めないのが残念。
ネット通販もやってるので、興味のある方はどうぞ。
0 件のコメント:
コメントを投稿