雪も小降りになって、何とかバスで移動できそうな予感。下北交通に確認の電話を入れると、今日は通常通り運行しているとのこと。しかし、予定通り7:46発のバスを待っていても待てど暮らせどバスはやって来ない。雪も降り出す極寒の中で30分ほど粘り、我慢できなくなって再度下北交通に電話すると、運休になりましたと、アホみたいな回答が。頭にきた勢いで、タクシーで野辺地駅まで来てしまった。仕方ないとはいえ、8,600円の出費はイタいぞ!
青い森鉄道は、本数が減って、多少遅れが出てたけど、何とか八戸まで移動でき、今は無事に新幹線の中。
そもそも、車で七戸十和田駅まで来て新幹線に乗った方が楽ではあったが、色々と良くしてくれた不動産の担当者へのお土産として、『朝の八甲田』を買うため、わざわざ路線バス+青い森鉄道という、不便この上ない赤字路線に乗ってやったというのに、この体たらくはないよな。
ツレの新居への入居も幸先が悪い。
これもいわく付き物件の呪いか⁈
と思ったら負け。この悪天候の中、安全に移動できただけでもよかったと、前向きに考えることにしよう。
それにしても寒い。iPhone電池の減りが速いこと。
まずは、青森よりはあったかいだろう東京を楽しみに、ゆっくり寝て行こう。
0 件のコメント:
コメントを投稿