つくばは学生時代に6年間過ごした思い出の場所。
その当時に比べたらつくばエクスプレスも出来たし、当時何もなかった谷田部など、その沿線沿いが開発されているのは知っていたが、土地勘があるのでナビは不要と思っていたのが大間違い。
20年前には田んぼや畑でほとんど通ることのなかった辺りが再開発されていて、しかもコストコはオープンしたてということもあり、ナビにも出ない。住所を頼りに何とか到着できたという、我ながら情けない。
つくばのコストコは周りに何もないところにポツンと建っていた。遠くには懐かしの筑波山も見える。
コストコは店舗によって売ってるものが若干違うようで、目的の物のいくつかは買えなかった。
そういえば、新三郷にもコストコがあったなぁと思い出した。次はこっちにいってみようか。あ、勝田にも来年出店するなぁ。
茨城も捨てたもんじゃない。
0 件のコメント:
コメントを投稿